多数の野良猫と出会い保護してきましたが、たまに見かける事はあっても三毛猫をお迎えしたことはありませんでした。

我が家には、保護猫とは別にブリティッシュショートヘアの子が二匹います。

片方はブリティッシュの王道の毛色のブルーの男の子もう片方の子がダイリュートキャリの毛色の女の子です。

記念すべきその初三毛猫ちゃんは、二年前に縁があり家族の一員になった子で

名前はリリィ・リル・リリィ 愛称リリィ。

 

DSC_1567~3

             くち パッか~~~ん

それまで知らなかったダイリュートキャリコという毛色を家族に知らしめるきかっけになった猫ちゃんです。

ダイリュートキャリコとは、遺伝子用語でもあり薄めるという意味、キャリコは三毛の事を指します。

その名の通り三毛猫の茶・白・黒の配色に対して

ややクリームがかったような茶・白・グレーの被毛なのが特徴的、別名パステル三毛ともいわれオシャレなネーミングです。

ちなみにオレンジ・白・黒のサビ猫も三毛猫の一種ですね

三毛猫は他の毛色の猫に比べて、性格は気が強く少しキツいといわれます。

毛色が薄まっても三毛は三毛。

リリィも警戒心、気が強く、猫特有のツンデレ全開の子ですが

猫好きの自分には、そこが堪らなく可愛いくて仕方ありませんね。

 

DSC_1845

               生あくび中~

 

 

DSC_1794~2 (1)

色味がより柔らかいので気品が漂い ブリティッシュの名も際立ちます 白毛が多いのがいいですね~。

 

DSC_1853~2


           ピンクの御鼻も際立つこと際立つこと


ただ・・・最近自慢のピンク鼻縁にグレーが現れ始めたので、茶色も出てくるかも。


 

DSC_1848~2


鼻部分もダイリュートキャリコになる日が近いかもしれません。

先住猫の方のブリティッシュについては、またの機会に。




最後までご覧いただきありがとうございます。


人間にも動物にも優しい商品を紹介しています。
興味のある方は、画像をクリック是非ご覧ください。↓↓


カネマサ健康通販
テレワーク現場のストレスと5G時代に対応した電磁波対策防御グッズ「電磁番AZ」(denjiban-AZ)の紹介


 

無題7