練り切り教室Liberte(リベルテ) 東京都新宿区(四ツ谷・新宿御苑) 家庭も仕事も自分の時間も楽しみたい女性のための教室

練り切り教室Liberte(リベルテ) 東京都新宿区(四ツ谷・新宿御苑) 家庭も仕事も自分の時間も楽しみたい女性のための教室

新宿区の和菓子・練り切り教室 Liberte(リベルテ)

忙しい毎日に、季節を感じながら、自分を癒す時間を。
家庭も、仕事も、自分の時間も、ぜーんぶ楽しみたい!
毎日を今より充実させたい!

そんな女性のための教室です。

 

東京都 新宿区の 和菓子・練り切り教室

liberte(リベルテ) です。

ご訪問、ありがとうございます。

 

liberte(リベルテ)では、

四ツ谷、四谷三丁目、新宿御苑エリアの

レンタルスペースにて、少人数制の

季節の練り切りをテーマに、

レッスンを開催しています。

 

 

\和菓子はご家庭でも作れます/


仕事や家事から離れて、練り切り作りで

自分時間を充実させませんか?


手のひらから生まれる芸術品を一緒に作りましょう♡

 

レッスンの最新情報はインスタでの更新が一番早いです。

Follow me下矢印

 

 

 

☆現在募集中のレッスン☆

①季節の練り切り 単発レッスン(この記事)

 

 

 

  7月の練り切りレッスン、本日より募集受付です

 

\7月のレッスン申し込み開始です/

 

7月の練り切りレッスンは、「夏」をイメージして、、、

テーマは、 やしの木HAWAIIやしの木 です

 

7月のレッスンでは、

「プルメリア」と、「ホヌ」を作ります!

 

「プルメリア」には、「大切な人の幸せを願う」という意味が、

 

そして、

 

「ホヌ(ハワイ語でウミガメのこと)」は、「幸運を運んでくれる神様の使い」

という意味があります。

 

練り切り作りをしている時は

あっつい夏も、皆さんが楽しく幸せな時間を過ごせますように!

 

一緒に、夏にぴったりの練り切り、作りましょう〜やしの木

 

 

それぞれの練り切りのポイントは、このブログの下部に書きますので

最後までご覧ください!

 

ご予約は、公式LINEから承ります。

こちらの記事の最後にQRコードがありますので、

読み取って、レッスン予約希望の旨のメッセージ送ってくださいメール

 

 

【メニュー】

練り切り2種×2個ずつ、計4個作成。

 

 

【スケジュール】 

 

・7月20日(土) 10:00-13:00 対面 

・7月28日(日) 10:00-13:00 対面 

 

・オンラインレッスン希望の方は、候補日を何個か挙げて

 公式ラインにご連絡ください。

 個別相談で日程を決めさせていただきます。

 

(*オンラインは、 ご自分で練り切り餡を作れる方が対象です。)

 

 

【場所】  

ホテルニューショーヘイ会議室 

(JR中央・総武線、丸の内線、南北線 四ツ谷駅 徒歩3分) 

 

【料金】 

 5,000円  

*レッスン料は、都度ご確認ください。 

 

*レッスン料は、初めての方は、事前振り込み制をお願い致します。

 ご予約時に、振込先をご連絡いたします。

 

*2回目以降の方は、振込または先払いをご選択いただけます。

 先払いとは・・・

 (例)6月のレッスン参加時に、次回の予約を入れていただき、

    その場で現金にてお支払いいただきます。 

    先払いを選択して、お客様の都合によりキャンセルした場合は、

    手数料を差し引きのうえ、返戻いたします。


  公式LINEからのお申し込み後、振込先をご連絡します。

  入金の確認後、お申し込み完了となります。

 
【申し込み締め切り】 

 各レッスン日の5日前 
 

【キャンセルについて】

 

 準備の都合上、キャンセルはレッスンの5日前までと

 させていただきます。

 

 それ以降のキャンセルについては、返金いたしかねます。

 

 食品の準備の都合上、ご了承いただけますようお願い申し上げます。


【予約・問い合わせ】
詳細、ご予約は、
プロフィールのURL の
公式LINEに、お名前と希望日を送信 !  

料金やキャンセルポリシー等の
注意事項をご確認ください。

分からないことは、下記の公式ラインより
お気軽にお問い合わせください😊

 

スターレッスンの特徴スター

 

●着色から学べます!自分の手で、色の作り方を覚えられます

 着色→包餡→仕上げまで、全工程を自分で出来るので、身につくのが早い!

 

●お持ち帰りOKのテキスト付き

 

●質問などのアフターフォローは回数制限、期限なし

 公式ラインからいつでも聞いてくださいね。

 

 

練り切りは、自分の手のひらの中で作ることができる

小さな小さな芸術品です。

 

作った方から、よく聞こえてくる感想は、、、

 

「自分で作れるなんて思わなかった!」

「自分で作ったと思うと、愛しさが湧く」

「もったいなくて食べられない❤️」

 

って、おっしゃいます。

 

そう、自分で作った、小さな我が子(練り切り笑)は、

とっても可愛いのです!!

 

ぜひ、作りに来てみてくださいね。

 

 

  プルメリア

ハワイの花でイメージするのは、プルメリア黄色い花

空港に着くと、プルメリアのレイで歓迎してくれたり、

街中でも至る所で見かけるお花です。

 

「大切な人の幸せを願う」という意味があるとのこと。

 

練り切りを作る時にも、

作る自分自身のことも大切に思いながら、

また、食べてくれる大切な人を思いながら、気持ちを込めて作ってみませんか?

 

  ホヌ

 

ハワイの海を思い浮かべた時、

ハワイのモチーフって何だろう?って思った時、

「ウミガメ」も頭に浮かんできませんか?

 

ホヌとは、ウミガメを示すハワイ語です波

 

 

ウミガメ(ホヌ)は、

「幸運を運んでくる神様の使い」と言われ

多くの人々に親しまれていますおねがい

 

ホヌの練り切が、きっとあなたに幸せを

運んでくれるはず❤️

 

太陽にきらめく波の紋様、

どうやって作っているか気にならないですか!?

 

いつも家事で使う、「あるもの」を

意外な使い方すると、こうなります!

 

気になるでしょ〜!?

レッスンにお越しになって、ご確認くださいませニヤリ

 

  ご予約は公式LINEから

 

新宿区で、練り切り体験するなら、Liberte(リベルテ)へ。

 

 

公式LINEはこちら下矢印

 

IDで検索の場合は、「@539ofqod」

(@も付けて検索してね)

 

 

 

QRコードの読み取りでも登録できます下矢印