小学校の第1回保護者会、4月中に皆様終わりましたか??

 

私はこの行事、娘が新1年生の頃からとても重要視していました。

 

仕事があっても都合つけて必ず参加していたように思います。

 

一人娘だし、そんなにしっかり者じゃなかったし、なんなら繊細さん傾向だし・・・

 

最初で最後の子育てをなるべくスムーズにしておきたくて。

 

直接この目でこの耳で全てしっかり把握しておきたくて。

 

特に、担任の先生がどんなタイプか見て安心したくて。

 

幸い、学年主任をやるようなベテランの先生が担任になることが多く「あ~、なにかトラブルがあっても裏表なく一緒に考えてくれそうだな」って感じられました。

 

現に色々な問題が起こりましたが(;'∀') 電話や連絡帳で事情をお伝えしてどれもスムーズに解決できました。

 

 

4年生くらいまでは保護者会マストの気持ちがあったのだけれど、

 

じつは、5年生くらいからは”毎回は参加しなくて良いかな”って気持ちに変わってきたのを覚えています。

 

それはきっと、娘が成長してだいぶんトラブルが減って来たり、本人からの話で安心できるようになったから。

 

当日どんなお話があったかは保護者会資料を後日紙で読めば現状や予定が把握できて、仕事も休まないで済みます。

 

正直言うと、保護者からの”一人一言”が意外に重荷かもです。。。

 

それすら低学年の頃は「何言おうかな~」なんて楽しめる自分がいたんだけど(笑)

 

高学年で我が子の良いところや悩みを発信してもなんだかな~

 

何言うか考えるのもストレスで、上手にしゃべれなかったら微妙に凹むし、ママ友も多いわけではないし

 

今月行われた小6初めての保護者会は、仕事の都合と上記を理由に不参加に決めました。

 

 

何人も子育てしているベテランママさんが保護者会に出席しない傾向にあるのは知っていましたが

 

娘と同じ6年間を過ごして、私も親としてベテランの境地手前まで来たのかも(笑)

 

 

いや、ちがうな。

 

こうやって保護者会に出席しなくても大丈夫と思わせてくれている

 

娘の成長と、その成長をもたらしてくれた小学校教育のおかげに他なりません。

 

先生たち、新年度の忙しいさなか保護者会の準備や運営、大変お疲れ様です。

 

中学は私立へ行く予定ですが、公教育のありがたさを胸に娘を良い形で飛躍させますので!

 

 

6年間の「保護者会」を振り返りながら、親子の成長と先生方への感謝を感じてみました♪