市の保健センターから「日本脳炎ワクチン2期予防接種のお知らせ」が届きました。

 

対象年齢9歳からということで、9歳の誕生日を迎えた娘に届いたんだと思います。

 

”健康を守るために”と書かれていますので予約をしなきゃなーと思いつつしばらく放置していました。

 

面倒だったり自分の体調がすぐれなかったりで。。。

 

でも、春休みは生活にゆとりがあり注射打つチャンスですよね!

 

休みもあと数日で終わってしまいますが、まだ新学期1週目なら給食もないし午後に病院行くのも悪くないヨネ

 

 

重い腰をあげて指定医療機関に電話してみました。

 

すると~

 

1件目でお断り。

 

2件目でお断り。

 

指定医療機関でも受けられないってどゆこと???

 

 

理由は、日本脳炎ワクチン自体がクリニックに供給されていないし、される見込みもたっていない とのこと。

 

へ???

 

接種しなさいとお知らせ来たのに、受けれない状況・・・

 

 

色々ネットで調べてみると、「製造上の問題が生じたため」って書いてある。

 

製造過程で微生物が発生したとも・・・

 

ただ、これは厚生労働省のHPでは改善されたように書かれていました。

 

 

とは言え、現状我が市は4月2日現在は供給無しのようです。

 

 

娘は2期の追加接種ですから、優先されるは1回目2回目のお子様たちですよね。

 

当たり前に受けられると思っていた予防接種が諸事情により受けられないって初めてかもと思いました。

 

しばらく気長に待ちたいと思います~

 

ちなみに、2期の対象年齢は9歳から13歳未満となっています。