ご訪問ありがとうございますニコニコ

先日、家族で秦野へ出かけました車DASH!
今から20年ほど前、家人の転勤に伴って転居し4年ほど住んでいた町です家

当時、転居して間もなく産まれた次男は 幼かったためほとんど記憶がなく「行ってみたいなぁ〜」ということで日帰りドライブすることにおねがい

私にとっては 幼い3人の子育てにただただ必死な毎日だったけれど、自然豊かで空気や水が美味しくて、とても思い出深く 大好きな町キラキラ

到着してまずは、出雲大社相模分祀にお詣り神社
七五三の日だったので境内には 色とりどりの着物の可愛いお子ちゃまがいっぱいドキドキ

島根の出雲大社をお詣りしたことのある次男は「コンパクトな出雲大社だね」だって爆笑

境内の杜の中にある龍蛇神では  空のペットボトルを購入して、秦野の名水がいただけます

お昼は近くのお蕎麦やさんへ↓
秦野はお蕎麦の栽培もしていて、とっても美味しいのです割り箸(水が美味しいところはお蕎麦や豆腐が美味しいのですよね)住んでいた頃もよく食べてましたもぐもぐ

食後は紅葉を眺めに震生湖へ↓
関東大震災で堰き止められた沢が湖になったそうです

グラデーションが美しい〜もみじラブ

どんぐり拾ったり、芝生で転がったり、孫娘も楽しんでいましたルンルン

たっぷり遊んだ後はスイーツを食べようビックリマークと↓
よく行ったアイス屋さんは  場所は同じだけど違うお店になっていて…でも"さくら"や"落花生"など(←これも秦野名産)のジェラートが味わえることが変わっていなかったのは嬉しいソフトクリームむらさき音符

当時住んでいたアパートの周辺をドライブしてみると、娘は幼稚園から小学生の数年を過ごしたので記憶もハッキリ残っていて「懐かしい〜」を連発爆笑

まだまだ行きたいところはたくさんあったけれど、残念ながらタイムアウト砂時計
家族で懐かしい町めぐりができて  とても嬉しく幸せな1日でした照れ音譜

お付き合いくださってありがとうございますお願い

日々是好日クローバー
生きとし生けるものが幸せでありますようにラブラブ

〜・〜・〜・〜・〜・〜

sound & color  沐音

永田 有子