ブログをご訪問くださって ありがとうございます
帰り際 ママに「バイバ〜イ」とハイタッチするほど、ほぼ後追いが無いので 気持ち的な負担は少ないのですが、24時間ベッタリな子守は なかなかヘビーです


臨月を迎えていた娘に 元気な女の子が誕生しました
2人目の孫娘〜


お腹の張りが5分間隔になっていても痛みがさほど強くなく「これ陣痛なのかな〜
」というくらい余裕があった娘…でも一応、と産院に電話してみたら「経産婦なんだから5分間隔じゃ連絡遅いわよ〜っ」と叱られ気味




旦那さんはフランスだし(間もなく帰国の予定が、1人目同様間に合わず
)、私は上の子とお留守番しなくてはならないので、次男が産院まで送って行きました


次男も先週までは旅行に出かけてたり、いつもはバイトで留守がちなのに、たまたま家にいたというGOODタイミング



産院に着いてから、わずか2時間で産まれるという超がつくほどの スピード安産だったそう
おかげさまで母子ともに元気です


面会時間を待ち、早速会いに行きました

ヤキモチ妬くかな〜
という予想に反して、自分で抱っこしたがる〜
急に手を離しそうでハラハラするよっ



一歳半になったばかりで まだまだ自分だって赤ちゃんなのに、より小さなベビーを 慈しむような眼差しで見つめ 優し〜く声かけする姿に涙腺が弛みます〜小さなお姉ちゃんも誕生しました

感動






帰り際 ママに「バイバ〜イ」とハイタッチするほど、ほぼ後追いが無いので 気持ち的な負担は少ないのですが、24時間ベッタリな子守は なかなかヘビーです


今更ながら、よく3人も育てたな〜ワタシ

褒めてあげよう〜‼︎



娘の予定日が近づくにつれ、マヤ暦のKINナンバーは 何になるかな〜と楽しみにしていました

予定日の頃だと家族との関係性が

だったのですが、10日ほど早く産まれたのでWSも変わり、繋がりが出てきました〜
すべては準備されている…ちゃんと誕生日を選んできてるんだね〜と、おおいに納得







思えば、上の子の時は 春分の日の夜に陣痛が始まり、下の子は秋分の日の夜に陣痛が始まりました

これもまたきっと偶然ではない何か…大いなる自然の力を感じる素敵な出来事です

娘とベビーが退院してきたら 今以上に てんやわんやになる〜



この幸せを味わってる余裕が持てるんだろか…
お世話 頑張ります




リアルな繋がりの方も、またアメブロやFacebook上の繋がりの方も、いつも暖かく見守ってくださって、感謝でいっぱいです

直接のご報告もままならず ブログにて失礼いたします、最後までお付き合いくださってありがとうございます

生きとし生けるものが幸せでありますように
愛と感謝をこめて


〜・〜・〜・〜・〜・〜
sound & color 沐音
永田 有子