ブログをご訪問くださり ありがとうございます


先日、菩提寺さんの施餓鬼法要で宇都宮へ出かけました

一緒に出かけたのは
74歳の母
妊娠8ヶ月の娘
1歳3ヶ月の孫娘
と、私の4人
バスと電車で片道二時間半かかる道のり…想像するだけで 行く前から疲れる〜





娘、大きなお腹で大変なのにどうしてもお墓参りに行きたいと言うので無下にもできず…ベビーカーと大荷物を抱えて出かけました

現地では 私の従姉妹が車で迎えに来てくれて、昨年 体調を崩して心配していた伯母にも会うことができ、元気そうで一安心
従姉妹の娘やその子供たちにも会えました

私の母と伯母が姉妹で、以下
いとこ
はとこ
みいとこ(←はとこ同士の子供同士の呼び方だそう)
4世代が2組集合して賑やかなこと

あまりにもバタバタしすぎて全員揃っての写真が撮れませんでしたが〜

とても日照時間の少ない今年の梅雨ですが、この日は久しぶりのお日様が顔を出し、傘が不要で助かりました
ご先祖さまのおかげかな〜

毎年 この時期には改めて 紡がれた生命への感謝が深まります

みんなでお墓参りができて、ご先祖さま達も喜んでくれたことと思います

いのちを大切に…日々を大切に過ごすことを誓い
帰路につきました

時間も場所も関係なく、元気いっぱいに遊び、お腹が空いたら機嫌が悪くなり、眠たくなったら愚図って、本能のままに生きるエネルギーってすごいなぁ〜と、変なところに関心してしまう

少しは見習わねば
とマジメに考える52歳のワタシ


クタクタにはなったけれど
どこか清々しい気分な1日でした


夏の気配がなかなか感じられず、身体や気持ちが重たくなりがちですね
どうぞご自愛たっぷりにお過ごしください


お付き合いくださり 感謝します

生きとし生けるものが幸せでありますように


sound & color 沐音
永田 有子