音の宅急便♪ / 沐音メニュー / シンギングボウルとは
浄化と調和のsound healing♡横浜戸塚シンギングボウルサロン

ゆうです♪
ちょっと日にちが経過してしまったのですが

横浜そごうの6階にある そごう美術館で開催中の「平山郁夫シルクロードコレクション展」を観に行きました

以前から平山郁夫さんの絵には心惹かれていたものの、機会がなく 今回初めて観ることができました

小学生の頃に 喜多郎さんの「シルクロード」が流行して、その頃 習っていたエレクトーンで弾いて発表会に出たこともありました(遠〜〜い思い出
)が、当時はシルクロードそのものに興味を持つ子供ではなく、なんの知識も持たぬまま今に至りました


この展には絵だけではなく、平山郁夫さんが ご夫妻で何度も訪れたシルクロードで収集された装飾品や美術品なども展示されていて、大陸の繋がりや 行き来した物資や文化の交流を感じることができました
え〜〜っそんな所まで繋がっていたのぉ!?


大好きなラクダの行商の絵も 朝と夜が描かれていてとっても素敵でした
想像を超える大きさと美しさを しばらくベンチに座って堪能しました


頭の中に流れるのは動揺「月の砂漠」
昭和の童謡って、なんであんなに物悲しいんでしょうね


そういえば 小学校最後のお楽しみ会で、私のグループは 出し物で劇をやり、西遊記の…沙悟浄役をやったことも思いしだしました
別にお芝居をしたかったわけでも、上手だったわけでもなく「おかっぱ頭だから」という理由でのキャスティングでした


余談の方が長くなってしまいましたが

とってもよかったです

会期の終了も近づいてきましたので、興味のある方は ぜひ

今日も沐音のブログにお越しくださって 本当にありがとうございます

お知らせ / 音の宅急便♪ / 沐音メニュー / シンギングボウルとは
ヒーリングの会、各メニューの お申し込み・お問い合わせはコチラからお願いします。メッセンジャー、LINEからも承ります。※お申し込みには必ず返信いたしますので、2日経っても届かない場合はメッセージからお知らせください。(その際は電話番号やメールアドレスを記入しないようにご注意ください)携帯電話などで受信設定をされている場合はgmailの受信ができるようご確認ください。
愛と感謝をこめて
横浜戸塚シンギングボウルサロン
〜sound healing 沐音(もね)〜
永田 有子