ご訪問ありがとうございます
シンギングボウルBSMセラピスト・ゆうです♪

先週、発願した鎌倉十三仏巡礼、昨日は7ヶ寺を歩いて、結願しましたニコニコ

お薦めコースに沿って、順番通りではなく近い所から歩いたので、歩いた順路で書いてます
{B2189713-8D01-4E0B-8FD9-59E1CF3CE6DD}
第6番札所…浄智寺

{92A4AF24-9914-4272-8D79-4D70B8E4C4C7}
第5番札所…円応寺

円応寺までは北鎌倉駅周辺ですが、この後、亀ヶ谷坂切通しを通って、一気に鎌倉駅西側に出ます。
{06CDE922-AEC6-4CF5-B531-95A67B3E3827}
写真ではよく見るけれど、鎌倉には多い「切通し」という所を初めて通りました。ここは舗装されているので歩きやすいけれど、後半の下りはとても急な坂で、反対側から登りたくないな〜と思いましたショック!

{6F7EEB45-8C7A-490D-BC13-FA479530986E}
第7番札所…海蔵寺

{458BC4A0-27F3-42D8-84D0-DF1872056601}
第9番札所…浄光明寺

{56229138-27D6-4528-9509-BA58E4C11642}
第4番札所…寿福寺   こちらは本堂へのお詣りができません。山門の前で手を合わせ、ご真言を唱えました。

{DCE55811-315D-4773-821B-4C3B0B50FEE7}
第12番札所…極楽寺  境内は撮影禁止なので、山門の写真です。

{547B6694-D022-4A8A-B0D2-C25A0687BB70}
第13番札所…虚空蔵堂(成就院) 成就院と道路を隔てて建つ御堂には初めてお詣りしました。
お寺だけど、狛犬が迎えてくれましたお詣りをしてから、成就院にてご朱印をいただきます。紫陽花で有名な成就院は、現在、長谷駅側の参道が工事中で通行止めのため、来た道を戻って、極楽寺駅側の参道を上りました。
こちらで結願です。

巡礼と一緒に念珠玉も集めましたニコニコ
{EAEFE598-CA31-450C-B749-ABED2E095D65}
仏様を表す梵字が刻まれており、1ヶ寺につき一粒授けていただけます。家に帰って自分で繋ぎます

昨日は雲が多くて涼しくて、本当に歩きやすい陽気でした音譜
虚空蔵堂以外はすべて、お詣りしたことのあるお寺だったので、地図も不要で、ただ黙々と歩く走る人
時々、色々な思いが浮かんでは消えてゆく流れ星空を見上げたり、自然の音を聞いたりしながら耳普段は見過ごしがちなことに気づいたり。
すれ違う人と挨拶を交わすだけでも、心温まる
仏さまの暖かい、有難いお姿を拝ませていただきながら。
巡礼って、自分と向き合う時間でもあるけれど、私にとってはたぶん、歩く瞑想でもあり
無になって、歩き終わった後は肉体的な心地よい疲れと、なんとも言えない心の爽快感です

今回はどこへ行っても、お地蔵さまに見守っていただいている、と感じる巡礼でした

お付き合いいただきありがとうございました

ドキドキご案内ドキドキ


愛と感謝をこめてラブラブ
〜sound  healing  沐音〜
永田ゆうこ