以前、お詣りしたのは5年前
震災から間もない頃でした。

東京タワーで行われていた展示会に行ったのですが、まだまだ余震が続いていて、エレベータに乗るのも怖かったので、展望台には上がらず、展示会場までも階段で上りました。

到着して間もなく、ちょっと大きな余震があって、エレベータ停止のアナウンスが流れたりしたのも鮮明に覚えています。

展示会は著名な方の描かれたお釈迦様の絵画展でしたので、とても心休まる思いで観覧したことを覚えています

その後、初めて増上寺さんへお詣りしました。
あれから5年。「まだ」なのか、「もう」なのかはそれぞれでしょうけれど。

私自身、当時はまだアメブロもやっていなかった頃で、大きく変化してきた5年だったなぁと思います。良くも悪くも!?

5年経ち、ちょうど同じ季節の頃にお詣りすることができたのも、また何かのご縁なのでしょう
{94F192DF-4CF1-4C47-BB7B-F1C78A2935BE}
近くに行くとやっぱり撮りたくなっちゃいますカメラおのぼりさんだ~

{02C7C67D-E423-4EBE-B6C0-0906E9435508}
三解脱門~三つの煩悩から解脱するという、回り道をしても通りたい門です

{DC381DA5-F013-40E4-9773-3CE59AF2D804}
ご本尊の阿弥陀如来像キラキラ

{05DD9BA4-7318-4057-AA20-A37051F46A99}
絵になる~

{67EC4902-9BF7-45DF-AE85-6DEBF95AF6AF}
西向聖観音キラキラ時の流れを感じさせる、石でできた観音様です

{58BC59A8-F596-49A3-A18E-A13DFA39CB72}
境内の一角に熊野神社が祀られています

{7D03EA24-1B52-41BF-80E3-CE63D20FF274}
熊野といえば、の手水舎は三本足の八咫烏

{BD3EEBC9-E929-4BD8-B2A1-C452960C4151}
ご縁があってお詣りでき、ありがたいです

この後、スマホの充電が切れてしまい、地図が見られずアタマの中は真っ白ちょっと途方にくれましたが、なんとか帰れましたグッド!

やっと力が抜ける暖かさを迎えた春の1日でした


愛と感謝をこめてラブラブ
~sound  healing  沐音~
永田ゆう