そう言って、穴の空いてしまった部活用のくつ下をいくつも持ってくる息子

その都度出せばいいのになぜかまとめて
さすがにくつ下の写真は載せられないので

でも「買って」じゃなくて「縫って」なのね

成長期だし、消耗品だし、私も正直、年々目がねぇ



「買えば?」「ううん、いいよ縫って」ハイハイ、縫います



片っぽにいくつも空いてる

どこから?どぉ縫おう?

でもせっせと手を動かしながらなんだかふと、頑張ってるから穴が空くんだよね
って思って

こんな風に頼んでくれるのも、あとそんなに長くないんだよねきっと
って思って

こうして物を大事にしてくれる子に育ってくれてありがとうって思えてきました

どこにでもある日常の、ほんの些細でお恥ずかしいようなひとコマではありますが



近所のお寺で写したミツマタをお届け
と~ってもいい香りでした


「足下にある小さな幸せに気づきましょう」くつ下だけにね

悲しいニュースがなくなりますように

今日もありがとうございます

ゆう♪