子宮筋腫の経過観察を続けるために
ネットで、なるべく近くて
自分の行動範囲にあって便利で
予約が出来て、待ち時間も少ないクリニックを見つけました。
そこでは半年に一回位、受診するようにとのことだったのですが
そんなに大きさも変わらなかったので
1年間受けないこともありました。
(3回のお産を経験していても、内診はおっくうなもので…)
が、2年、3年と経つうちにやはり少しずつ大きくなって、月経が増えて貧血になって造血剤を飲んだり、
周期も短くなり、PMS症候群と言われるような症状も辛くて
経血コントロールのために低用量ピルを飲み始めました。
すると月経が定期的になり
量も抑えられたので少しラクになりました。
その後も経過観察と血液検査を半年から1年ごとに受けていましたが、5年ほど経った頃、筋腫の大きさは4cm位になっていました。
それでもこの位の大きさだとまだ取るという選択肢は出てこないんですよね。
つづく…