こんにちは、ランです![]()
今日はピアスホールの調子が悪くて気分が落ちてます😑
私がピアスを空けたのは学生の頃です![]()
以来ずっとトラブル知らずだったのに、数年前に体調を崩してから、ピアスホールが安定しなくなっちゃったんですよねぇ...
ショック
左に2個、右に1個空いてますが、特に生理付近や体調が悪い時に腫れたりグズグズするようになってしまって

おそらく免疫が過剰に働いてしまってるんですが、これが結構なストレスで💔
最初は、頑張って空けたピアスが勿体無くて死守しようとしてましたが、もう面倒臭くなってきて今ではほとんど塞いでしまってます![]()
(多分もう通らない)
塞いでるにも関わらず、体調に左右されて時々、何となく痒くなったり腫れたりするので、本当に気になるんですよねぇ😖
そんなわけで
私はここ何年か、ピアスは諦めてイヤリング派なんですが....
イヤリングってちょっと野暮ったくなったりしませんか
勿論イヤリングは可愛いんですが、あの金具が見えると少し野暮ったく見えてしまう気がして、どうしても最初は好きになれませんでした
なので今も購入する時はピアスに見えるイヤリングを選んで購入しています![]()
ピアスに見えるイヤリングって何パターンかあると思いますが、まずは
1️⃣挟むタイプのイヤリング
↓こういうやつ
これは輪っかで挟んでいるだけで、イヤリングの金具もないから、本当にピアスみたい♪
2️⃣金具がフープの内側に隠れるタイプのイヤリング
↓こんなの
イヤリングの金具自体はあるけど、フープの内側に隠れて正面から見えない構造になってます✨
3️⃣モチーフで金具を隠すタイプのイヤリング
↓こんな感じ
大きめのモチーフや金具に沿ったモチーフになってます。デザインも色々✨
個人的に大きな石や大粒パール、棒タイプのイヤリングなどは正面から見て金具が見えにくくて使いやすいです![]()
他にマグネットとかもありますが、私はマグネットは耳が痛くなります
泣
泣ここ何年かでピアスに見えるイヤリングはいくつか揃えたので、今は割と満足してます
ですが!!
イヤリングで一番気を付けなきゃいけないのは落下ですよね
私も実は過去にオパールのかわい子ちゃんを失くしてしまったことがあるので、、、皆様も気を付けて下さいね

↓こんな滑り止めを付けるとポロッと落ちることは少なくなるので、お勧めですよ
オパールのイヤリングを紛失して以来、かなりトラウマになってしまい、長い間イヤリングはプチプラ
と割り切っていましたが、、、
やっぱり全体的なバランスってあるんですよね
プチプラを素敵に付けこなす方も沢山いらっしゃるので、アンチプチプラではないです🖐️
ただ私は普段ジュエリーを数多く身に付ける生活はしていないので(田舎でtoo muchにならないようにしてる)、例えば指輪、イヤリング、時計、しか付けない日もあるわけです💍
その時にイヤリングの勤める役割(?)は結構大きいです
そういう時は、イヤリングにもある程度の重厚感や高級感は求めてしまいます💎
そんなこともあり!
イヤリングは今では数万〜15万ぐらいを目安に購入することにしてます👍
この金額は決して安くはないけど、指輪やネックレス程はお金を掛けないことにしました
そしてイヤリングは必要以上には買わないと決めてます

ジュエリー全部にお金をかけると、すごい出費になりますからね😅ここでちょっと節約💰
勿論お出掛け中にイヤリングが落下していないかの点呼は怠りません😂!!
こんな感じで、最初は気の進まなかったイヤリングも、今では楽しく使っております
イヤリング派の方、何か良い情報などありましたら、教えて下さいね✨✨



