こんにちは、ランですニコニコ

前回の記事の続きになります。



🔰この記事はオーダーに馴染みのない方向けに書かれています。ベテランの方には、緩い内容ですのでよろしくお願い致します😅




初めてでも、気軽にオーダージュエリーを入手する方法を今日はお伝えしますね飛び出すハート




まずはミネラルマルシェミネラルショーという場所へ行ってみましょう爆笑

(ネットで調べれば、お住まいの近くで開催される時期が調べられます💡)






ご存知の方も沢山いらっしゃるでしょうが、ここは宝石の仕入れ業者さんの集まる石の販売会です。


広い会場で、世界中の珍しい石を直に見ることができますキョロキョロ

ジュエリーも沢山売ってますよ💕





まずはここで好みの宝石を探します!

物凄い数の宝石がありますので一目惚れの石に出会えることもあるでしょう💎✨




ここで面白いのは

必ずしも高品質な宝石が運命の出会いになるわけではないこと、かもしれませんおねがい



「この色ムラが本当に素敵✨」

「一般的に高価な石ではないけれど、、、なんて綺麗な石✨」

「変わってる形だけど、めちゃくちゃ味がある✨」



、、、というように、実際に目で見ないと分からない魅力ある個性的な宝石をお得にゲットできる可能性もありますニコニコ




石は数百円〜数十万、数百万まで色々です音譜


ただせっかく加工するなら、数百円などはちょっと勿体ない気がします💎

ちなみに私は面白いムラのある翡翠を四万で買って、ペントップに加工してみました照れ💕



⚠️さて好みの石を見付けたら加工をお願いするのですが、初めての方は石の購入を決める前に、そのお店で加工ができるか聞いた方が良いと思います。石と合わせたお見積もりもしてくれます。




加工業者も兼ねている店舗が沢山ありますので、そういったお店で石を買えばスムーズに加工をお願いできます!


そのお店で加工できなくても、近くに出店しているオススメの加工業者さんを紹介してくれたりします👋





凝視よくミネラルマルシェに行き、ルースだけ購入して困ってしまう人の話を聞きますので、初めての方は加工の相談までして石を決めた方が良いと思うのです💦





加工業者さんでは沢山置いてある既成の枠の中から、石に合うものを選ばせてもらいましょうニコニコ



既成の枠での加工はセミオーダーですので、フルオーダーよりだいぶ安く済みます✨✨

イメージもそのまま仕上がりますので、失敗が少ないのも良い点ですニコニコ




そして枠のお値段は本当にピンキリで、何のジュエリーかにもよりますが、安価なものなら10万ぐらいではないでしょうかはてなマーク

(あとは石の値段と加工賃が加わります)




料金は地金のボリュームや、素材、指輪かピアスか、お店の価格帯によってかなり違いますので、店頭でお尋ね下さいね


⚠️あ、あまりに大きな石を選んでしまうと、地金が沢山要りますのでお財布が大惨事です💦

(ですがシルバーなどで加工しているお店も中にはあります。)



今は地金が高騰していますが、ピアスやシンプルなペントップ、華奢な指輪なら比較的安価に作れるのではないでしょうか?おねがい



加工をお願いした後は、自宅に届くのでそれを待ちます✨✨

これだけです‼️




どれにしようか迷ってしまいますが、たった1日で完結できて、とても簡単です💕

これだけで石も枠も自分の理想通りのオーダージュエリーが手に入ってしまうのですニコニコ




興味のある方は是非チャレンジして、オーダージュエリーの楽しさを体験してみても面白いと思います✨✨