おはようございます♡
1年生の頃、学童で鬼滅の刃を覚えてきたゆず姫。
緊急事態宣言1回目の時は、アマプラでひたすら鬼滅の刃を観ていました
私はその時はそんなにハマらず…
緊急事態宣言が終わって、学校がやっと始まった頃、買い物先でゆず姫にあれやこれや買わされた鬼滅の刃の生地
残っても再利用方法が見つからないインパクトのある生地だから、手を出したく無かったのですが、あまりに欲しがるので(←結構珍しい)買ってあげました♡
ただ、どーしてもこの生地のマスクだけはして欲しくなくて
せっかくの可愛いお洋服もこれつけたら…
マスクだけは作らない!ってことで、グループ給食から個人給食?になっちゃって、寂しくないように…ランチョンマットと給食袋作りました♡

因みにゆず姫は冨岡義勇推しです
私は最後まで伊黒さんが良くね?!
伊黒さんの生地ならいっぱい買ってもいいよ
と言い続けていたのですが、ゆず姫が選んだのはこの4人の生地でした
Lily feathersのインスタじゃなくて、私の個人アカウントのインスタに載せたら、沢山声がかかったので、最初に買った生地分はほぼお嫁(お婿か?)に行きました

特にねずこの移動ポケットはめっちゃくちゃ人気で、生地が足りそうになくて途中から鬼バージョンねずこにしたくらいです
著作権とかの問題に関わるから、イベントに持っていく事は出来ないけど、個人的に製作依頼があれば作るので声掛けてくださいね

因みにまだ炭治郎給食袋と富岡ポケットは1つずつ残ってます
そんなこんなで、すごーく短い夏休みあたりから、私も鬼滅の刃をしっかり観てまんまとハマってしまい
旦那は毎週ジャンプ買ってて、『必読読書』と読んでるレベルなので、結果3人で映画も観に行き泣き腫らして来ました


マスクびっちょびちょで大変だったよ
電子コミックも全部買っちゃったよ!笑
もともとアニメとかゲーム好きだから、観たらハマっちゃうと思ってたんですけどね。はい。
映画館の近くにある私の職場はガッツリ影響があり、鬼滅様のおかげで10月後半は前年比を大きく上回る売上でした
レジに映画の終わる時間メモした紙が貼ってあったんだけど、終わると波のように人が押し寄せて来てしんどかった!笑
子供と一緒に観てたお母さんたちだいたいマスクびっちょびちょでね!笑
そうなるわな
ジャンプで連載してた時はそこまでハマってなかった旦那は、今更サブスクで鬼滅毎日観てるって言うね。
確かに電子コミック全部観たけど、漫画だとたんたんと進んでいく物語ってかんじかも。
アニメのクオリティが高いから火が付いたのかな!って思う
そして我が家は年末から今度は呪術廻戦にハマってるよ
まんまと流行りにのりながら毎日楽しんでいます♡







