こんばんは🙋

8/11から7連勤、めちゃくちゃ頑張りました私。

もう6日目なんて何してるかわかんないレベルに疲れてました←

ショッピングモール内にある飲食店。
当たり前に混むんです😂

しかも去年より従業員が半分くらいしか居ないんです😢

めちゃくちゃキツかった😭😭😭


最終日は疲れ過ぎてハイになってましたデレデレラブラブ



仮にも主婦なのに!

どちらの実家も近いから迎え盆も送り盆も夕方でいいか…って毎回仕事に行かせてくれる家族に感謝です😢



でも、こんなに毎日行かなきゃ良かった…



やっと連勤を終えて、家族サービスするぞ!って出掛けた矢先…


大好きだった義母が亡くなりました。



今年に入ってから入退院を繰り返していた義母。



今月頭には、手の施しようがない、持って年内と言われ、お盆前に自宅に帰って来て居ました。


母の衰弱は予想以上で、帰って来てからもほとんど寝たきり。

たまにアイスやゼリーを食べましたが、ほとんど水のみ。


16日には、往診に来てくれたドクターに、今月中かもと言われて居ました。



毎日出勤しても、衰弱している義母が目に焼き付き、今日かも…明日かも…と言う思いばかり募り、お店の電話がなる度にビクビクしている自分が居ました。


19日。

この日は唯一の家族サービスデー。

車で1時間半ほどのとこでやってる美術展みたいなものを見にいきました。

入館して間もなく、義姉から、義母の呼吸が止まったとの連絡…


入館したばかりでしたが、すぐに退館し、急いで実家へ…




でも間に合いませんでした。


最期にお礼が言いたかった…
今月中とは言われて居たけど、まだ大丈夫だと思っていた…


13年間、無知でどうしようもない私を、本当の娘のように愛してくれてありがとうございました。


毎週末のように義母のご飯を食べに行ってた出来の悪い嫁。

何も手伝う事も無く、ただ食べて寛いで帰っていく嫁。
そんな私を大切にしてくれた。


義母の狭いアパートで、みんなでテーブル囲んで美味しいご飯食べるのが楽しかった…


子供達もばあちゃんが大好きだったのに…



何もしてあげられなかった。

だから、ヘルパーさんが洗ってくれた髪を乾かしてセットしてあげた。

そんな事しか私には出来なくて…




ゆず姫は、衰弱してしまった寝たきりのばあちゃんが受け入れられなくて、少し目を背けていたまま、最期を迎えてしまったので、ばあちゃんの顔を見ることがなかなか出来ませんでした。




それからはバタバタと、葬儀屋さんが来たり、訃報を聞いた親戚や友人、近所の方が次々と実家にやってきて、気がつけばもう夜になって居ました。


帰る準備をしていると、娘と主人が居ない事に気付き、そっと義母の部屋を覗くと、娘を抱きしめながら大粒の涙を流してる主人が居ました。


13年半一緒に居て、初めて見る主人の涙。

どんなときも強く前向きな主人の初めて見る涙。

辛くて、胸が張り裂けそうな思いでした…


覚悟していたとはいえ、17年前に父も亡くして居るので…



それからバタバタとお通夜、葬式が行われ、土曜日に初七日も終えました。



もともと親戚が多いのもありますが、人に好かれる義母だったので、お通夜は大ホールでもぜんぜん入りきれないくらい沢山の方が駆けつけてくれ、ここに嫁いで来れた事をとても幸せに思いました。



もろもろが終わり、我が家に小さな遺影が2つ仲間入りしました。

会う事が出来なかった義父、そして大好きだった義母。

二人の笑顔の写真が寝室に並び、私達家族を見守ってくれています。


私自身カラダがあまり丈夫では無く、長生きしたくないなぁって思っていたのですが、あまりにも早くに両親を失った主人を見ていたら、少しでも長生きして支えてあげようって思いました。




怒涛の2週間が終わり、今日からまたいつも通りの生活に戻りました。

まだ思い出すと涙が止まらない私ですが、
しっかり前を向いて、今度こそ良いことあると信じて前に進みたいと思います。


お義母さん、ありがとう😊





にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村