こんばんは🙋


ハンドメイドブログとして始めたのにも関わらず、子供ネタばっかりですいません😅

でも見た目は普通の息子がどれほど手のかかる子か…ww

見た目ではわからない障害を抱えた子を少しでも理解して欲しい思いも込めて発信します。


もちろん理解してよ!なんて横柄な態度は取りません😅

少しでも歩み寄って、お互い助け合えたらいいなーなんて思ってます☺️


゚・*†*・゚゚・*†*・゚゚・*†*・゚゚・*†*・゚


さてさて。

GW明けから荒れ狂ってたあおぱんまん。
先週やっと落ちついた?と思ったのもつかの間。

先週末の気圧の変動からまた崩れ😅😅😅


今週は登園拒否?な感じで毎朝戦争です😢



原因は恐らく運動会の練習なんですよね😅


発達障害あるあるですよね😣

お外では自由に遊びたい。
でもなんだか強制的に走らされたり踊らされる。

模倣することって、発達障害児には難易度高いですよね😣


去年、一昨年と幼稚園のプレ在籍中ももちろん運動会の練習時は荒れましたw

だがしかし意外と本番に強く、去年も一昨年もちゃんと衣装着て参加したあおぱんまん。


練習全くやる気なかったのに本番ちゃんとしてたもんで毎回先生がビックリ!笑


今年はどうかな〜😂
先生と、競技の待ち時間は保護者が付き添って待機or一旦観覧席に避難すること。
当日は介助につく余裕がないから、親が介助に入る。
臨機応変に無理なら参加させない。
以上3点を相談して決めました。


無理させて保育園二度と行かない!なんてなったら困るもんね😂



今週入ってから、朝保育園に向かう道中で、最後の曲がり角曲がった瞬間から断末魔のような泣き叫びようで、こちらも車から引きずり降ろす毎日です😢


本当は休ませてゆっくり過ごしてあげたい😢😢😢


でもママ仕事休んで労働時間足りなくなったら保育園追い出されちゃうからね😣

ほんと、毎日通える療育園ないのが痛い😣😣😣



そんな昨日、先生から『今日はお部屋に入る事を拒み続け、給食も自分の席について食べようとせず、特別に用意した席で食べた』と報告が…


怪獣のようにとにかくうるさいあおぱんまんですが、クラスのお友達との関係は良好で、特にみんなと過ごすのが嫌!とかではないよう…



保育園行くのも嫌がるし、教室にも入れないなんてもうどうしたらいいものか…




絵カードを使い始めてから、保育園に行くよ!と朝カードを見せるものの、まずゆず姫を幼稚園に預けに行ってからあおぱんまんを保育園に送るので、保育園じゃなく幼稚園に向かうことが嫌で泣いてるのかと思って、火曜、水曜はあおぱんまんを先に送ったのですが、それが大失敗。


今日は保育園に行くよ!とカードを見せたらかなり抵抗されたので、抱っこして車に乗り込み、ジュニアシートに座ったら、よく出来ました♡とご褒美のぺこちゃんキャンディ🍭

そのまま幼稚園を経由して保育園へ!

今週1番泣かずにスムーズに到着🙌💖

あおぱんまん先の時と、ゆず姫先の時ではルートも違うから、それも不安要素だったのかも!


泣かずにリュック背負って登園したものの…

教室に入らない😅😅😅



なぜ?!



恐る恐る教室の入り口まで来て中見て『ギャー!!!!』と走って逃げる😱😱


なに?
何なの?



大好きな虫の本見せても入らない!

これはもしかして?

あおぱんまんと同じく入り口から教室を見渡してみる。




…謎が解けました。




可動式の黒板ボードから垂れ下がった防災ポスター。

今月の歌の歌詞を書くのに再利用した防災ポスターに描かれた炎のおばけが黒板の下から『ばあ!』ってしてるやんけwww



確かに入り口から見るとめっちゃ威嚇されてるわww



園庭に居た先生に理由を話し、黒板ひっくり返して見え無くしたらすんなり教室に入ったあおぱんまん。


先生もびっくり!&納得。


あおぱんまんのギャーギャーには、やっぱり何か理由があるんだよね。

本当はちゃんと『これが嫌なんだ!』って伝えたいのに、言葉が出ないからギャーギャーなんだよね。


先生には全く検討もつかなかったであろう今回の入室拒否。
私だけでもちゃんと気付いて不安要素取り除いてあげられて良かった♡


あおぱんまん、ほんとに細かいとこまでちゃんと見て気づくし、しっかり大人の話も聞いてるって言われた。


そうなんだよね…

だからちゃんとこちらも理解してあげなきゃ。



朝の送る順番も、あおぱんまんが先だと【自分だけ保育園に預けられて、ママとお姉ちゃんは一緒なんだ】って不安になってたのかも。

あおぱんまんのお迎えも幼稚園の預かり時間の関係上、ゆず姫と一緒に行くことがほとんどだから…


大嫌いな運動会の練習ばかりな保育園に、しかも教室に炎おばけポスター貼ってあって、自分だけ預けられて…って思ったらそりゃ行きたくないよね😢



あおぱんまんの全てを理解するのは難しいけど、少しでも変化を見抜いたり、あおぱんまんの気持ちを考えて汲み取れるようになりたいな…


運動会まであと10日!

なんとかこの辛い時期を親子で頑張って乗り越えたいです😊🍒