こんばんは🙋🌠
激荒れだった先週に比べ、今週は月曜から比較的安定していたあおぱんまん☺️💖
先週末から絵カードを使い始めたのも大きかったかも知れませんが、気圧の変動が関係していたような?
私自身、昔から偏頭痛が酷く、特に天気が崩れる時に頭痛を起こしやすかったので、【頭痛ーる】と言うアプリを定期的にチェックしてました。
住んでる地域の気圧の変動をグラフにしてくれるアプリで、気圧が急降下したりすると警戒!みたいになるんですが…
金曜日の朝、保育所に到着するなり荒れだしたあおぱんまん。
頭痛ーるを確認すると、警戒ゾーンに突入していました。
先生に気圧が乱れて今日は機嫌悪いかも…と伝えて預けて仕事へ☺️
金曜は1日中荒れモード。
会話は出来ませんが、そこそこの単語(自分の好きなもののみ)は発することが出来るので、1日中何か叫んだり、時々ギャー!!!と奇声をあげたり😣😣😣
夕飯くらいは落ち着いたりもしたのですが、また20時半くらいから荒れモード。
ひさびさのお風呂拒否。
寝室に行くのも拒否だったので、私とあおぱんまんはリビングで寝ることに😅
私が疲れ過ぎて先寝てしまってわからないのですが、おそらく11時手前くらいで寝たあおぱんまん。
↑のグラフの谷になった部分。
夜中の3時に奇声を上げて起きました😭
何にイライラしてるかわからず、いつもはソファーで私も一緒に寝ないと怒るのに、その時は私がソファーに居るのも嫌らしく😣
それならば床で寝ようと、2階に置いてあるお昼寝マットを取りに行こうと思っても、私がリビングから出るのも断固拒否され…
しぶしぶ座椅子で寝ることに。
あおぱんまんは3時に起きて以降、日が昇るまでグズグズギャーギャー泣いたり怒ったりゲラゲラ笑ったりを繰り返してました😅
そして私が出勤する8時半頃にはいつも通りのあおぱんまんに。
私が出勤してしまったので、追いかけるようにパパとゆず姫とあおぱんまんは出発して朝から公園に行ったそうです😅
虫が大好きなあおぱんまんですが、この公園の草が生えてるところは歩けず…
ひたすら砂?土?のとこだけ選んで歩いてたそうです。
改めて時系列にしてみると、このグラフとピッタリ合うあおぱんまんの荒れモード。
やっぱり発達障害と気圧は関係あるんですね!
こまめに頭痛ーる確認しながら、あおぱんまんの荒れモード対策していきたいと思います。
※頭痛ーるの回し者ではありません😂


