2015年になってもうすぐ一ヶ月もたっちゃうのか
西新井大師に行った時にいた猫たん
はやすぎ~~~
どんどん時代は進んでゆくのに、過去の歌ばかり聴いているなあ
私のiPodの7割は懐メロな気がする
最近良く聴いている歌
だけどこんなに胸が痛むのは
何の花に例えられましょう
大切な人が見えていれば上出来
いまだ仕事が決まらない、といっても年内は何もやる気が起きなかったために動き出したのは年が明けてからなのだけど。
しかし、社会に出てから分かったが、少女の時想像していたよりもほんと社会人ていい加減な人が多い、、今回の就活中でも思ったが
◯日までに結果は連絡しますね、と言っときながら何の連絡もよこさない。
これ、私がお客さんだったら大変ですよ。
営業時代、納品が数分遅れただけでクレームいれてくる細かいお客さんがいて毎回そこの納品日はひやひやしていたものだ
今思い出しても胃が痛くなるわよね(⊃-^)ほんと辞めて良かった何の後悔もない
話が脱線しました、もちろん今の状況とは違うけど
こういったところにもいい加減さって出るんだなあ、と
まあそんな会社に採用されなくて良かったという話です
より好みしなければ職はたくさん溢れている
んまあご縁があるところに決まるでしょ(^-^)
はやく職を得て、安定した収入を得て、買いたい物・やりたい事がたくさんあるのだ
元々物欲ってそんな無かったんだけど、留学を決めてお金を節約するようになってから物欲はより無くなっていった
めずらしく我慢もしたけど、、服屋さんとか誘惑が多い所に行かないようにしたら自然と買わずに済んだよね
なんだかその欲求が爆発しているのか、今買いたい物がたくさんある
去年遊んだ分、今年は働くぞーーーう
さて、今年も無事に全部の初詣が終わりました≡⊂( ^-^)⊃
毎年、
地元の神社・明治神宮・東京大神宮・西新井大師
の計4カ所に行っている
明治神宮・東京大神宮は毎年1日でまわっちゃうのですがー
今年は明治神宮のお参りを終え、東京大神宮に向かってる最中に雨が降り始めた
予報で雨って分かってて、初詣が雨はやだな~って思ったんだけど
調べてみたらどうやら雨はお祓いの意味があるそうな(∩^-^∩)
清らかな身でお参りできるから良いんだって、という訳でばっちり傘持参でうきうきしながら行ったんだけど
友人Yは傘を忘れてた折りたたみ傘を原宿で買っていた、千円も出して、、
そんで飯田橋着いて強風プラス雨の中、傘をさしながら向かう
ふと友人をみると買ったばかりの傘をさしているんだけど、今にも壊れそうになっていて爆笑
結局私は友人に傘をとじさせ、私ご自慢の骨16本傘にいれてあげたのであった
なんでしょこの話(^-^)
雨だけでこんなに笑えたのは小学生以来なんじゃないか、と久々にピュアな気持ちになれたというお話でした
東京大神宮の後、すぐ近くにできた新しいビルに入ってるカフェで
やっと話題のアサイーボウル
フローズンになっててめちゃめちゃ美味しかったのこれ
お店の名前忘れちゃった、アロハなお店でございました
通された席がまた素敵だった!
雨だったけど
一面が全てガラス張り!
サクラテラス?とかそんな名前のビルだったような、なので外の木は全て桜なのでしょう
春はそれはそれは良い眺めなんだろうなあ
iPhone6ちゃんが高性能過ぎて、カメラで色々お遊び(^-^)メニューを選ぶ友人
暗くなってライトアップ
反射しとる(^-^)下手くそ
とてもcozyなカフェでした
何時間くらいいたんだろ~何話してたか思い出せないけど、ほんと話が絶えないよ
友人Y、いつもありがとう、今年もよろしく
西新井大師に行った時にいた猫たん
加工なにもしてまてん、iPhone6ちゃん画質素晴らしい
そしてこの猫ちゃんのしぶさ(^-^)まじシビい
めちゃめちゃ薄汚れてたんだけど、西新井大師にいるせいか、とても神々しかった
穏やかな猫で、触っても全然怒らなかった(∩^-^∩)かわええ
たくさんの人に、薄汚れてるわねえ~と言われながら可愛がられておりました
来年もまた会えますように、、(^-^人)