発作的に抑うつ気分に襲われる。 | リリカルうつろぐ。

リリカルうつろぐ。

双極性障害の移ろいゆく心を語るブログです。
ただの雑談もあります。

今日は、以前読了した加藤忠史先生の本を読み返していた。

 

 

 

 

 

その中で、今の私にぴったりな言葉を見つけた。

 

 

抑うつ気分は、やる気がないとか、意欲が出ないといったことと間違われやすいのですが、そういうものは抑うつ気分ではありません。抑うつ気分とは、あるべき意欲がないというものではなく、普段あるはずのない、筆舌に尽くしがたいうっとうしい気持ちが襲ってくる、というようなものなのです。

 

 

 

最近、私が発作的に襲われている『すごく嫌な気分』とは、『抑うつ気分』だったのかと気づいた。

 

 

 

特に

 

“普段あるはずのない、筆舌に尽くしがたいうっとうしい気持ち”

 

と言う部分がそのままだと思った。

 

 

 

これほどの文章力があれば、もっと自分の気持ちを上手く表現出来るのにね。

 

 

 

そして、以前はその抑うつ気分が数ヶ月程続いており、他にも色々と症状があったので、あれは双極性のうつ状態だったのかと、今更ながら気づいた。

 

自分のことなのに知らないことばかり。

 

しかもこの本を読むのは2回目で、ようやく自分に当てはめて考えることが出来たというね。

 

なかなか自分のことはわからないものですね。

 

 

 

でも今の私の抑うつ気分は、発作的に1~2時間で収束するし、頓服を飲めば30分程で収束するので、うつ状態ではないと思う。

 

 

 

これからはこの度々襲われる、なんとも言えないすごく嫌な気分を「発作的に抑うつ気分に襲われる」と表現してみようかな。