白馬岳
2025年8月
行ってみたかった白馬大池
テント泊で行ってまいりました。
アルペン号で朝5時30分ごろに栂池高原に到着。都内はあんなに暑かったのに、19℃くらいで冷んやり。気持ち良い朝を迎えました。
太陽が昇ると気温もどんどん上がり、やっぱり滝汗になりましたけと
ロープウェイとゴンドラで楽々と標高を上げます。
登山口から3時間だったし、ちょっとナメてました
なかなかの急登です。
ぜぇはぁしながら登る。
途中1箇所だけ雪渓を渡りました。
白馬大池
めっちゃキレイ!
何年ぶりだろうか 山友さんと偶然会いました。嬉しいびっくり
テントの受付をして、1日目はそのまま、まったり。
山荘でお昼ご飯に牛丼を食べました。
お味噌汁が嬉しい
2日目
10時までにチェックアウト(テント撤収?)しないと延長料金が発生するとかで、4時30分ヘッテンスタート
小蓮華山への稜線
めちゃくちゃいいです!
「坂の上の雲」のエンディングに使われてたらしいです。私も友達も見てませんが、いつか見てみたいと思います
剱、鹿島槍、五竜、槍ヶ岳までみえて、主役級のオンパレード!
白馬三山は来年チャレンジしたいなー
白馬槍温泉に泊まりたい
白馬岳までの最後の登り
痺れます
下山し始めたら、ガスがかかってきて雷鳥さんの登場です。かわいいー
9時30分までに戻り、テント撤収
ご飯とコーヒー飲んで下山します!
友達は別のテント場でもう1泊するらしく、途中でバイバイ 私は休めないので、栂海高原へ下山してバスで長野駅まで。
長野駅でお蕎麦と日本酒、信州サーモンで一杯やって帰りました。
新幹線は早いし快適
End