白馬岳ー雪倉岳ー朝日岳 2
写真が多くなったので、続き
泊まってみたかった朝日小屋
この日は私たちで貸切でした
お品書き
ここは遠く離れた山小屋ですよ?!
昆布締めのお刺身が大好きで、朝日小屋でも出ました!お取り寄せしようかなー
ホタルイカの沖漬けも美味しかったです。
今、振り返って思うこと。
日本酒飲めばよかった
ラーメン
お出汁のきいたスープは塩分も欲していたこともあり、麺の後にご飯も入れて全て飲み干しました。
替え玉は1人1つまでできます。
朝ご飯はついていないので、売店で各自購入
押し寿司 3種類全部
混ぜご飯 3種類のうち、梅ジャコ、生姜おかかにしました。
食べ過ぎ
押し寿司は行動食にしました。
お気に入りは的鯛。
ピンクのチングルマ
タテヤマチングルマというらしい。かわいい。
昨晩、少し降ったのかな
サンカヨウが透明になっていました
まだまだ残雪は盛りだくさんで、12本アイゼンで歩きました。
北又小屋から小川温泉までは通行止めのため、3時間近くの歩き…
日傘を持って来てよかった
やっと着いたー
小川温泉は湯治の温泉らしく、少し車で移動して別の日帰り温泉へ
なぜか山から下山すると刺身(醤油)が恋しくなる。
三色丼
糸魚川から新幹線でぴゅーっと帰れました
End