谷川岳〜平標山 縦走
2024年10月
稜線の紅葉を満喫するために!
天神平までロープウェイで楽々登り、そこから1日目は肩の小屋まで。
谷川岳は積雪期しか来たことなかったことに気づく。こんなに岩場が多いとは思わなかった
ガスガスの真っ白で岩も濡れて滑る滑る。慎重に歩きました。
肩の小屋にザックをデポして谷川岳の山頂へ
山頂付近は紅葉してましたが、それにしても白い
2日目は平標までの長い道のりなので、ヘッテンで5時出発。
稜線が見えてきた!
お天気に期待が高まります
今回一の天気
稜線がたまらん!!
このあとは崩れだし、霧雨となる
関越トンネルの真上に来たのでスクショ
季節外れのシャクナゲが咲いてました
最後までガスガス真っ白
下山は日没後の予定でしたが、天気悪すぎて写真も撮らないから早い早い
結局は明るいうちに下山できました!
End