トムラウシ 縦走
2024年5月
トムラウシの縦走は、昨年でもう卒業すると決めてたんですよ‥
ですが、残雪期に行く機会があって行ってきました。
予定では旭岳から入山する予定が、ロープウェイで登ると真っ白。しかも雨
これからテントで縦走するのに、初日から濡れたら危険ということで、この日は下山して旭川駅前で泊まりました。
翌朝から天人峡温泉登山口から入山
ヒサゴ沼避難小屋で宿泊し、トムラウシ山へ縦走することに。
天人峡温泉は初めて来ます
前日にいた旭岳
急登のあとは最高の稜線です!
ヒサゴ沼避難小屋に初めて泊まりました。
とても綺麗な避難小屋ですが、登山ルートから遠いー
北沼
毎回、ここで色々と思うことあります
いつも穏やかに迎えてくれて感謝です
さんちょー
残雪期に来られると思っていなかったので、嬉しさいっぱい!
下山は短縮登山口へ
夏道よりは雪があって短縮できたので、14時前には下山できました
今回も東大雪荘に後泊して、温泉を満喫しました
やっぱりトムラウシ縦走は中毒性がありますねー