9月最初の三連休は立山に行ってきました。
土曜日の劔御前小舎の予約が取れなかったので、日曜日〜月曜日の1泊2日です。


立山には初めて行きましたが、いいところですね。今回は高山植物も終わってて、紅葉の前だったので、次回は8月に行ってみたいです。



ミクリガ池が青々としてて綺麗でしたラブ


雄山までが登山渋滞になっていて、予定の時間よりかなりオーバーショボーン

御祈祷をしてもらうまで時間がかかりそうだったので、今回はやめました…また来よう。


大汝山 3015m

今のところの私の最高点です。
一気にバスで室堂まで来たので、高山病にならないかドキドキでしたが、大丈夫でした。
(先輩にはならない気がすると言われていますあせる 水泳で酸素の限られた運動に慣れてるからとか)

体質な気がしますが、来年は富士山にチャレンジしてみます。


黒部湖

黒部ダムは完成するまで沢山の苦難があったようですが、とても綺麗でした。

富士ノ折岳、別山の写真がありませんおーっ!


雲海がとても綺麗でした


宿は劔岳が目の前に見える絶好のロケーション


劔御前小舎です。
予約した時は、3人で2畳のスペースと言われましたが、個室に女性4人でめちゃくちゃ快適でした。

2人はツアーのガイドさんと添乗員さん。
添乗員にスカウトされました(笑)

なかなか大変なお仕事ですが、山の添乗員なら興味ありますアップ



到着のご褒美。生ビール生ビール


と、山のお供  韓国のインスタントコーヒー。
普段は飲みませんが、山で飲むと格別に美味しい。私のお気に入りドキドキ


夕ご飯


朝ごはん

ご馳走さまでした長音記号2お世話になりました

つづく