2019/3/15-16

雲取山に行ってきました。


景色なしーえーん


今回もお祭から三条の湯で1泊、翌日に山頂を目指すコースです。


三条の湯は居心地がよくて好きです。
この日は4人組x1組、ソロ1人、私達の2人でした。個室をソロの人と3人で使わせてもらって快適音譜

今回も温泉に2回入りました照れ音譜


翌日、本当に雪あるの〜と半信半疑でスタート!


徐々に雪が増えてきました。


トレースがあったので迷わずに済みましたが、なかったら無理だったな。


三条ダルミを過ぎたところから、もっと雪深くなり、トレースも徐々になくなってきましたガーン

奥多摩でまさかのラッセル…

後から来てた若者たちに先頭を替わってもらい、道を作ってもらいました。後は申し訳ないくらい楽あせる


彼らのお陰で山頂までたどり着きました
三条の湯から6時間もかかりましたショック!


朝は晴れてたのに…景色全く見られず。
1回だけ富士山を見れました。


帰りは鴨沢へ下りましたが、こちらはトレースもちゃんとしており、雪もそんなに多くなかったです。


奥多摩小屋は今月末で取壊しになってしまうので、最後のテン泊をする人で大賑わいになってました。

続々とテントを担いで登って行く人とすれ違いました。


鴨沢まで長いなぁ〜


ダンシングツリーあたりからは雪も少なくなり、七ツ石山を超えるともうアイゼンは必要ないくらいになりました。


バス停付近ではもう春の訪れを告げてました。


次はどこ行こうラブラブ