大岳山へはいくつかルートがあります
楽なのは御岳山からのルート

今回は、鍾乳洞〜大滝〜馬頭刈尾根〜
大岳山〜御岳山〜下山のルートです
沢に惹かれて、こちらのルートで
山頂を目指します

バス停から25分くらいで
大岳山鍾乳洞に到着
今回は立ち寄りませんでした

そこからさらに歩くと…

大滝

{4C00FCFF-FDAE-415A-AA6D-DB6DCE49AD61}

小滝もあったんですが
え?え?ってくらい
水がないショボーン

大滝あたりまでは道もよく、ハイキング気分


{0832657E-7903-49C7-BBF7-39E01BAAB847}

沢沿いを歩きます

水辺はテンションアップ上がる

{8C8246F9-0A02-4781-9B5B-28676B0F7B11}

全く人と会わず…

貸切状態でいいんですが
クマ注意とか、本当に出そうです
熊鈴、買おう!

途中で2回、道を間違えました

ふっかふかだなぁ〜
と思ったら間違いと思われます。

{FCC44A45-7A82-431A-AB81-66590985837A}


馬頭刈尾根まで
最後に急勾配があります

このルートは知ってる人がいればいいですが
登山客がいないのと
熊にいつ遭遇するかとの
不安との戦いでした(笑)


大自然を一人占めできるので
登ったことがある人と行くのがオススメです


大岳山
なかなかの山でした


続く