ソウルは気温も30℃くらいかな?
暑いけど、湿気がないので、風が吹くと涼しいし過ごしやすいです
台風の影響か風は強いですけどね。
さて、今日のお昼はアワビ粥

美味しかった~
釜山で食べたのより、今回の方が美味しい気がします。
オモニがいい人で、キムチいっぱい食べなさいとか、声かけてくれます。
韓国っぽいですよね
そして夜は、豆乳の冷麺 コングクス

最後の方は飽きました
今はマッコリ飲みながらブログ書いてますが、明日のお肌はプルプルかも
(笑)

私にとって大好きで、パワーを与えてくれる場所。
景福宮
今日は外から見学です。
言葉では言い現せないパワーを感じるんですよね。
ふわぁぁぁーーーーーーって。

世宗大王は、いつみても感動です。
初めて徳寿宮に行ってみました。

うーん、違いが分からない
景福宮がいいな。

今回、泊まったホテルはこちら。
Hotel Factory
壁とかコンクリート打ちっぱなし感ありますが、フロントも24時間だし、スタッフも日本語は上手です。
鐘路3街の出口から、1分くらいです。
今回は24時過ぎにソウルに着くので、常宿をやめましたが、ここもいいかも
と浮気心が出てきてしまいました。
でも冬は床暖房のある、常宿だなー
暑いけど、湿気がないので、風が吹くと涼しいし過ごしやすいです

台風の影響か風は強いですけどね。
さて、今日のお昼はアワビ粥


美味しかった~
釜山で食べたのより、今回の方が美味しい気がします。
オモニがいい人で、キムチいっぱい食べなさいとか、声かけてくれます。
韓国っぽいですよね

そして夜は、豆乳の冷麺 コングクス

最後の方は飽きました

今はマッコリ飲みながらブログ書いてますが、明日のお肌はプルプルかも
(笑)
私にとって大好きで、パワーを与えてくれる場所。
景福宮

今日は外から見学です。
言葉では言い現せないパワーを感じるんですよね。
ふわぁぁぁーーーーーーって。

世宗大王は、いつみても感動です。
初めて徳寿宮に行ってみました。

うーん、違いが分からない

景福宮がいいな。

今回、泊まったホテルはこちら。
Hotel Factory
壁とかコンクリート打ちっぱなし感ありますが、フロントも24時間だし、スタッフも日本語は上手です。
鐘路3街の出口から、1分くらいです。
今回は24時過ぎにソウルに着くので、常宿をやめましたが、ここもいいかも
と浮気心が出てきてしまいました。でも冬は床暖房のある、常宿だなー