5/1 GW10連休 5日目 令和元年 初大物買い | リリーペンギンの徒然日記

リリーペンギンの徒然日記

ブログの説明を入力します。

素敵なパフォーマンスを見てテンション上がり、そのまま《ヨーガンレール》のお店へ。

フェアをやってるスニーカーが見れればいいなくらいで行った。

が、お店に入ると正面に、3月に『白 ゴートメッシュ ショルダー』と天秤にかけ、迷いに迷ったあの『白+灰ゴートメッシュ 3wayバッグ』がまだびっくり

もちろんあのとき選んだ『白ゴートメッシュ ショルダー』はプチ旅行の京都にも名古屋にも土岐にも連れて行って大活躍。

昨日のお出かけももちろん音譜

ただ使っていってわかったこと。今の私の使い勝手に微妙に合わない点が。

①紐が長い
②荷物がそれほどないので、中で転がる
③デニムの青が色移りする
④プライベートではデニムをヘビロテ気分

①は柔らかいゴートメッシュなので、縛ることで対応できてたんだけど、荷物の重さでほどけてしまうことが度々。
そうすると腰の下まで来てしまうので、最近の私の気分であるサコッシュ風とはちょっと合わず。

③と④が如何ともし難くて...。先日買ったデニムのジャケットを着たいから、別のメッシュショルダーに入れ替えて。

でも白を使いたいえーん

と思ってたところに、使い勝手がいいとわかってる(もうすでに色違いを愛用してる)『灰白ゴートメッシュ 3wayバッグ』が!!

またもや迷いに迷って...連れ帰りましたとも口笛 

これも縁だと思うのよね。

元々3月に私が引き寄せて、お店に入荷したかのようなバッグなのです。で今回も私を待ってたかのように...。



中にもガンちゃんのファスナーポケットとオープンポケット

これの使い勝手は、もう実証済み。

昨年名古屋で色違いを衝動買いして、期待以上にサイズも紐の長さもちょうどよく、1年ヘビロテしたから。
この間、他のバッグに浮気してもすぐ戻るくらいのヘビロテ。

こんなに艶が出て、柔らかくなる。

バイカラーも私好みウインク

3月に買った『白ゴートメッシュ ショルダー』と微妙に色のトーンが違うのです。ちょっと象牙色!?

早速取れない結び方を実践。以前教えていただいたのだけど、ほんとに解けない。
どうやら棒結びの応用みたいで、とても重宝ですウインク

この細めの紐、痛いかと思いきや、革は柔らかくなるし、ワンショルダーの肩掛けにして持つと、肩から滑らないという利点があるのでこれも重宝音譜


ファスナーの向きの目安にストラップを付けて私仕様にして、おきにいりバッグの準備万端。

さて、使うぞ~てへぺろ



[備忘録]
ストーン+グレー ゴートメッシュ 3wayバッグ
JO185EBG05 14
やぎ革
縦15×横26×マチ9cm