+カオス!リアルマリオカート!!+ | ユリノキ-家族はじめます!-

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

USJスーパー・ニンテンドー・ワールドで一番楽しみたかったものは、アトラクション「マリオカート~クッパの挑戦状」である。

 

 

我が家はマリオカートのファンで、キャラやカート、タイヤの種類もそれぞれ決まっているほどだ。

 

 

マリオカートは90分待ちだったが、今回のメインディッシュだったので、がんばって列に並ぶことになった。

 

 

いきなりコワモテのクッパが待ち構える。

 

 

そして輝かしい優勝トロフィーの姿が!!

 

 

息子の好きなボム兵やマグナムキラーも現れ、テンションが上がっていくが・・・

 

 

列は進んでいるのに、館内をぐるぐるととぐろを巻くように進んでいくので、だんだん飽きてくるのが正直なところだ。

 

飽きるのを通り越して、ばあばが苦しみ始めた。

 

「まだ~、どんだけ列あるの・・・。」

 

似たような風景の連続に疲れ切っている様子。

「さっきから、足が痛い・・・。靴が当たってる・・・。はぁ~~。もういやだ・・・。」
 

もはや子どものようにぐずり出した。

 

半分白目をむきだしている。

 

 

なんとか励ましながら並び続け、いよいよマリオカートに乗れる兆しが見えてきた。

 

どうやら4名乗りらしい。

 

「オレ、パパと乗りたい~。」

 

「じゃあ、ママも入れてよ。じいじ&ばあばペアと、うちらで分かれようか。」

 

「じいじと2人は嫌だ。」

 

 

 

 

どうしました

 

 

 

 

 

「だってやり方分からないもん。」

 

 

「うちらも初めてだから正直分からないよ。とりあえず乗ってればいいんだよ。」

 

「嫌だ、あんただけでも乗ってよ、一緒に。」

 

 

 

駄々っ子ばあば出現。

 

 

 

謎のこだわりに折れ、私・ばあば・じいじでカートに乗ることに。

 

 

 

実際のマリオカートはというと・・・

 

 

 

カオス。

 

 

 

 

ヘッドバンド兼ARゴーグルを付けると、プロジェクションマップと相まって、クッパやらクッパ軍団やら、ピーチやらが四方八方に飛びだしてくる。

 

 

とりあえず、当たっているのかすら分からない甲羅やバナナの皮を投げて、花火のようにはじけ飛んでくるキャラクターにクラクラしながら、ゴールを迎えた。

 

 

マリオカートに乗るまでの間も、ばあばカオスに右往左往し、乗っている間もスーパーマリオカオスワールド意識が飛びそうになった。

 

 

カオスに始まり、カオスに終わったマリオカートであった。

 

 

関連記事は、こちら下矢印

 

 

 

 

 

どくしゃになってね…

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

↑応援クリックいただけると、大変嬉しいですどせいさん!!↑