+トイレの神様+ | ユリノキ-家族はじめます!-

ユリノキ-家族はじめます!-

家族の笑えるエピソードを奇天烈な文章で綴る、おバカイラストエッセイ!
みんな笑って幸せになりますように!

新型コロナウイルスの影響により、トイレットペーパーの買い占めが起こっているという情報を耳にはしていた。

なんとかなるだろう、とたかをくくっていたら、家のトイレットペーパーがラスト1ロールになっていることに気づいた・・・。

「やべえ・・・。やばすぎる。」

 

急いで、ドラッグストアに行ってみたら、売り切れ

スーパーマーケットに行っても、完売

2軒先のマツモトキヨシにいっても、ない。

終わった・・・。

 

このままでは、インド式尻拭きを導入するしかない。

つまり、左手だ。

不浄の左手で、尻を拭き、手を洗うしか、もう手段は残されていないではないか。

もしくは、棘や毒性のない葉っぱを、息子の持っている「危険生物図鑑」と照合しながら、摘んできて、紙の代わりにするしかないだろう。

覚悟を決めた矢先、ばあば、じいじより「何かこの騒ぎで、不自由はないか。」LINEが来た。

さりげなく「我が家は、インド式尻拭きをもうすぐ実行します。」と返信。

 

すると、再び「明日、車で6時に出発し、そちらにトイレットペーパーを届けます。」と返ってきた。

 

「いや、わざわざ、我が家のトイレットペーパーのために、ガソリンを使うことはない。明日、開店と同時に並んでみます。」と言ったら、翌朝「もう出発しました。」との返事が。

もう、こうなったら、ありがたくもらうしかないと思い、朝食をとっていると、ピンポーン!!!!!

のごとく、じいじがやって来た。

「配給車がまいりました。」

 

両手にトイレットペーパー、ティッシュ、キッチンペーパーを抱えている。

 

「おお、ありがたい。」

 

このときばかり、じいじに後光が射していた。

 

一杯だけコーヒーを飲んだかと思うと、すぐに「用があるから。」と言い残し、家を後にした。

「ありがとう~~!!!!!!トイレの神様~~~~!!!!!!!」

 

近所中に聞こえるばかでかい声で、息子が感謝の叫び声をあげる。

私たち一家は、トイレの神様ことじいじに、最後まで大きく手を振り、歓喜していた。

「神様~~~~~~!!!!!!!気をつけてね~~!!!!」

 

周りの住人は、一体何事かと、耳を疑ったことだろう。

新興宗教だと勘違いされていないか、不安だ。

 

 

 

*********************************************

どくしゃになってね…

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

↑応援クリックいただけると、大変嬉しいですどせいさん!!↑

*********************************************