 :喧嘩した時は、どのように仲直りしていますか?
:喧嘩した時は、どのように仲直りしていますか?
私とダーリンは、今まで喧嘩という喧嘩をしたことが、全くない。
しかし、「喧嘩したときのための、仲直り方法」は考えている。
その名も…
例えば、TVチャンネル争いや食べもの争いの時に発動する。
「グリーンピース」というじゃんけんは、ご存じだろうか。
**********グリーンピース***********
動画 http://www.youtube.com/watch?v=q5_Wb-TTHTY
http://www.youtube.com/watch?v=q5_Wb-TTHTY
 
「手」の構成は、じゃんけんと同じ。ただし、グーは「グリン」、チョキは「チリン(チョリン)」、パーは「パリン」と呼び方が変わる。
「グリーンピース」のかけ声でじゃんけんを行い、「ピース」で互いの「手」を1回出し合う。
勝ったほうが先攻、負けたほうが後攻となる。
「あいこ」になったとき、先に「ドン!」と言ったほうが勝ちとなる。
******************************************
それのパロディで、「思いやりじゃんけん」 
 ・・・もん
・・・もん
 ・・・ハム
・・・ハム
 ・・・むわぁん
・・・むわぁん
「あいこ」の時…けしからん!!
では、ご覧いただこう


 思いやり!!
思いやり!!
 むわぁん、むわぁん
むわぁん、むわぁん
 ハム
ハム
 もん
もん
もん、もん
 むわぁん
むわぁん

 !!!!!!
!!!!!!
「けしからん!!」と叫んだ瞬間、最高に馬鹿馬鹿しくなり、それまでに言い合っていたことが、忘れ去られる。
よって、仲直りができる、
けしからん、じゃんけんである。








