トレンド感のある赤みパープルのアイブロウ🎨
付属の太ブラシでふんわり柔らか眉毛に❤
眉毛の色は髪色よりも黒く(暗く)なると主張しすぎて眉毛だけ浮いてしまうと言われています。
そして髪色が赤みだったり黄みが強かったりすると途端に難しくなるアイブロウ選び。
髪を染めている人は理想のアイブロウを常に探しているのではないでしょうか?
今回はViseeの赤みパープルが特徴的な限定カラーをレビューいたします。
────────────
【使った商品】
Visee アイブロウパウダー
【色味】
BR-4
【ラメorマット】
ハイライトのみラメ
【種類】
パウダーアイブロウパレット
【質感・密着感】
粉っぽさがすくなく、しっとり柔らかめ
ナチュラルな付き方
【発色】
付きすぎず、ふんわりした発色
付属のブラシだと限界があり。
【使い方】
・アイブロウとして
①②段目をアイブロウに
個人的には1段目でアウトライン、2段めで眉頭をぼかすのに使っています。
③段目は眉尻内側のハイライトに利用
・ノーズシャドウとして
①②段目を眉頭から鼻へ
③段目は鼻へのハイライトとして利用
【良いところ】
アイブロウの色って想像以上にシビアだったりしますよね。
ブルベさんにとってはアイブロウの色が合わずに黄色くなりがちな眉毛。
かといって濃くなるのも浮いてしまうので悩みがち。
こちらのBR-4は②段目のアイブロウパウダーで赤みを足すことで馴染ませることができます。
付属のブラシはどちらもチップではなくブラシ。
コシのある細い方のブラシは眉尻などに使えます。
ふんわり、ナチュラルに色づきます。
眉毛の印象を強めたくない方向き。
【イマイチなところ】
想像以上にナチュラル~な発色・質感・色味です。
眉尻をくっきり描きたい方はペンシルタイプとの併用がオススメです。
そして②段目の紫は青みではなく赤みの強い色です。
ブルベさんに凄く向いているかと言うとそうでもないです。
あくまでも黄みを和らげたい方向けです。
────────────
#Visee #ヴィセ #アイブロウ #アイブロウパウダー #ノーズシャドウ #限定色
#コスメ #コスメレポ #化粧品 #化妆品 #cosme #makeup
#メイク好きさんと繋がりたい #コスメ好きな人と繋がりたい #コスメ大好き #今月のコスメ購入品 #私の眉毛事情 #メイクの秋