1. 3色ルール?


おしゃれの基本に3色ルール

と言うのがあって

よく昔から聞くのですが。



①白

   誰もが取り入れる色


②黒か紺

 どちらかに


③グレー、ベージュ、カーキ、ブラウン

 足していく


というのがおしゃれ初心者には

やりやすそうです。



2. 黒か紺か決められない

ところが、

私の場合、②の段階でぶれており

黒も紺もどっちもちょこちょこ

持っているという状態。



なぜかと言うと

20代、30代は圧倒的に

黒を着ていたのに


40歳を超えたくらいから

黒がきつく見えるようになって



ダウンコートを紺色にしたんですね。






そこから、

紺色のダウンに黒のパンツを合わせる?

これは合ってるのかとか、


紺色のコートに靴は黒でいいのか?



「紺色と黒の合わせは、

今年はありなんですけど

普通はあまりないです」

とお店の方に言われたのが引っかかっており。



迷っています笑い泣き



3.紺色には何が合うの?

紺色がベースカラーの場合、

靴は茶色とかベージュにするんでしょうか?



そうすると

茶色やベージュのブーツや

ローファーを買えばしっくりくるような。






今度は茶色のバッグを買わなくてはとか。




そうやってどんどんアイテムが増えてしまう。



それはそれで楽しそうですが、

すでにある黒のバッグや靴は??

どうしたら?



4.やっぱり黒にしよう

結局、何だかんだで

今後はやはり黒ベースに戻そうと思います。



黒は、靴もバッグもあるというのが大きくて


紺色の清潔感や

トラッドな感じに憧れはあるものの

私の持っているアイテムから考えて

紺色ベースにするのは大変そう。


現実路線でそうするのもありますが、


恐らく根本的に私は

黒のモードな感じや

黒白ベージュの合わせ

パリジェンヌぽいのが昔から好き


というのがあって、


もうベースカラーは

黒に戻していこうと思います!



来年は

黒のダウンを買おうかな。