イベリコ豚料理☆ | 浦田 有 ヽ(^^* Thankful Days *^^)ノ

浦田 有 ヽ(^^* Thankful Days *^^)ノ

ブログの説明を入力します。

今日の夕飯は、



先日、イベリコ豚の会長 
鷹羽会長に送っていただきましたこちらバイバイ




イベリコ豚  最高ランクまじかるクラウンベジョタ

のリブフィンガー豚

中落ちカルビの部分です!!







イベリコ豚のランクは
上から、



まじかるクラウンベジョータ
10月1日から12月15日の間に放牧を開始し、その内の最低60日間はドングリの木が植えられた放牧地でドングリまたは自生植物のみで穀物飼料を与えずに放牧肥育する。放牧終了時に開始前と比較して46kg以上の体重増があり、屠畜時月齢14か月以上のもの。



まじかるクラウンセボ デ カンポ
最低60日間は放牧でドングリまたは自生植物、穀物飼料を与えて肥育し、屠畜時月例12か月以上のもの。イベリコ血統50%以上。



まじかるクラウンセボ
穀物飼料だけで肥育された屠畜時月例10か月以上のもの。イベリコ血統50%以上。







ベジョータランクのイベリコ豚は、

スペインで生産されるイベリコ豚の内の、

10数%しか認定されない、希少なものなんだそうです手乙女のトキメキ乙女のトキメキ







以前、ホームパーティで振舞って下さった生ハムもベジョータの印赤タグでした!!








今日、頂くのは

中落ちカルビということで、

まずは、シンプルに焼いてみましたOKキラキラ






食べやすいと言うわりに

欲張りサイズにカット!!






だいぶ量があったので、



直感で味付けして、漬けた

焼肉タレ味







こちらは、シンプルに塩胡椒のサイコロステーキ




そして、完成したのが





塩胡椒サイコロステーキ








照りが美味しそうな漬け


お皿は、片岡鶴太郎さんのデザインキラキラ





そして、隠し球!!


なにか、別の味で出来ないかなぁ〜!?

冷蔵庫を見て超簡単に作ったこちら






スペイン風🇪🇸焼肉
〜スペイン料理アヒージョをヒントに〜


【レシピ】

・火は弱火(強火だと硬くなってしまう)

・フライパンにオリーブオイルをひいて

・ニンニクすりおろしを炒めてオリーブオイルに香りをつけて

・イベリコ豚を入れて軽く火を通して

・軽く塩胡椒と乾燥ブルスケッタを入れて

・赤ワインを50ccほど入れて(本当は白ワインが良かったけど)

・蓋をしてじっくり蒸し焼きに

・全体的に火が通った頃に蓋を開け中火から強火で水分を飛ばしお肉に焼き目をつける

・焼き目が軽くついたら盛り付け

・フライパンに残ったソースはお肉にかけて出来上がり





この、最後にフライパンに余った
アルコールの飛んだワインと
ブルスケッタのトマトやオリーブの香りと
何と言ってもイベリコ豚から出る脂
のソースが美味い!!






ワインに合う
うまうまですラブラブラブ



身は、ぶりんぶりんの弾力のある歯ごたえ!!


脂も多めの部位ですが、
イベリコ豚の脂は、オレイン酸が多く含まれていて体に良くて太りにくいと言われているそうです!!






今回、初めてイベリコ豚を調理してわかったこと


脂が甘いハート
普段外食をしない弟に食べさせたら、
脂多いけど甘〜い!!と的確すぎる感想をいただきました。





凄く弾力のあるしっかりとした肉質なので
嬉しいくらい食べ応え有り!!


注意注意強火で焼くと硬くなりやすい。
右矢印弱火でじっくりと、、中に火を通す時はフライパンで蓋をして蒸し焼きがいい。



逆に言えば、
煮込み料理にいれても型崩れしなくて美味しいかもピンクハート



次は、ポークカレーなどの、煮込み料理に挑戦しようグーキラキラ