大山

![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/happy-----blog/3613698.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/mimi-na15/3613718.gif)
本当に軽いノリで
久しぶりに、10年ぶりくらいに行っちゃう


みたいなノリで
行ってきました


行きは調子乗って
ケーブルカーを使わずに男坂で行ったら
もう大変


寒いはずなのに汗だく
傾斜が急過ぎだし
足場はガタガタな石段だし
危ない危ない

命落とした人たくさんいるんだろうな。。ってくらい
山道こんな↓
でも登山者ほとんど60代

しかも皆さん顔が生き生きと輝いてた


内面ははるかに若かった

素敵です

そんな
若いおじちゃんおばちゃんと途中挨拶したり
お話しして
ほぼもも上げ状態で登ること40分
やっとこさ大山阿夫利神社下社に到着

一休みにお茶屋さんへ
お店のおじちゃんが見た目凄く怖くて恐る恐る
くさだんご


そしたら適当な口調とデカイ声で
だんご焼く係の店員に
『くさッ


って、、
おいおい、言葉ザツすぎるよおじちゃん

もっと客にも店員にも優しくしてよ、おじちゃん(;▽;)

しかも
くさ


恐く雑な口調で言われると
なんかそこらで拾ってきた草と芋
を練りこんだ団子みたいなイメージ湧いちゃったし


そんなだんごが美味いわけないんですよ
こんな接客じゃ美味いわけないんですよ(~_~;)
そして、
出てきただんごがこれ
なんか刺さってて残酷すぎるだろ、おじちゃん
藁人形刺してるみたいだし
提供する料理に愛はないのか、おじちゃん

そんな愛のない料理が美味いわけないんですよ。。。
まぁ出されたし食べてみましたよ。。。
もぐもぐ…


さーせんした





いや~
期待外れの
美味しさーーー

団子には砂糖とか入れてないか入ってても少量なんだろうけど
紫芋の甘さで程よい甘み

しかも周りに塗られてる味噌も美味しくって
店先の炭火で焼き立てだから
周りカリッと中は柔らかくてトロ~って
昔ながらの味って感じで美味しかったよ


また来たいよおじちゃん


iPhoneからの投稿