習ってない、知らなかったは通用しない。
もちろん学生なのに、も。
悔しかったし悲しかった。せっかく頑張って得た仕事だったから余計に辛かった。
結局は人に助けられてうまくいったのですが気持ちはしょんぼり。
ただひとつ良かったのは自然と自分の利益よりクライアントのことを第一に考えられたこと。
そこは少し、うれしかったかも。ちょっとは社会人発想できたんじゃないかって。
でも今日のことを肝に銘じてまた頑張っていかなきゃ。
今日のイベントゲストの若手俳優さん、
心から、とにかく素敵だった・・・
やばい。
あんな人がいるんだ。
思ってたより背も高くて、至近距離で見ると普通に心臓ばくばくでした。
そしてちゃっかり握手してもらっちゃって、
「手、冷たいですね。」と。
萌え死にってやつでしょうか。
(こんなこと書いてて死ぬほど恥ずかしいのですが・・・。)
でもでも、ほんっとに素敵だったのです。
どんなにつらいことがあっても私にとってはこういうことを醍醐味に、モチベーションに、頑張っていくしかなさそうです。
疲れも悩みもぶっとびです。
瞬間的にですが。
いつかまた一緒にお仕事したぁーい。
あーもう素敵。
ああいう薄めの甘い顔の人、やっぱり好きです私
今日は母の誕生日当日
前祝いはしたけれど、やっぱり誕生日にはケーキがなくっちゃ!と思い、お仕事帰りにケーキを買いに
本当はキルフェ・ボンまで買いに行きたかったんだけれど、疲れ果てていた私は最寄のケーキやさんで妥協・・・(お母さんごめんね)
でも、正解だった!!
そのケーキやさんに、天使がいました・・・
もうとにかく笑顔が素敵でミラクルに可愛い女の子。
思わず見とれちゃった。
あれはきっと天使だ・・・
なんか奥菜恵の色素を全体的に薄くして、乙葉っぽい柔らかさを足した感じ
いやいややばいかわいいでした。
今日、他部署で大きなイベントがあって社内が朝から晩までテンヤワンヤで。
みんな忙しすぎてキレモードで。
殺伐としているというか、下手に話しかけたら爆弾落ちてくるというか。
なんかそんな空気を気にしてしまって、息が詰まるようでいやで。
はい。ストレスフルでした
が、彼女の笑顔と素敵オーラでふわーっと心がまるくなりました
本当にありがとう。
いくら周りがドタバタガチャガチャしててもマイペースに頑張れる、
そして波にのまれず爽やかに頑張れる、
そんな人目指そうっと。
どんなに忙しくてもあからさまに顔に出したり、それで周りに嫌な思いをさせたり、そんな風にはなりたくない。。
人のふりみて我がふり直せってやつですね。
あケーキは珈琲好きの母に合わせて木の実のカフェタルトにしました
11月21日はお母さんのお誕生日
平日の夜に家族そろってゆっくり食事というのがちょっと難しいため、前倒しで今日お祝いの食事に行ってきました
前から気になっていたシーフードレストラン aqua
へ!
HPに地元で揚がる新鮮な海の幸や減農薬の野菜など素材本来のシンプルな旨みを引き出したお料理を、選べるコースにてご用意いたしております。とあったので期待を膨らませて行ったら予想以上に素敵でした
一品一品すごくおいしかったし、たくさん心遣いしていただいて・・・
感激です
コースの品数が多くてお料理全部は撮れなかったんですが、少しご紹介
パスタはトマトと茄子とウニ
私個人的に大ヒットだった自家製フォカッチャ!ちょーもちもち。美味
デザート盛り合わせ。母のにはメッセージ入りで出してくださり感謝
サプライズのプレゼントとか小洒落た食事とかが苦手な父に代わり今日は私がプロデュースいたしました
プレゼントはカーディガンとマフラーをチョイス!
食事もプレゼントも母が喜んでくれたことが何より
女の人はいくつになってもこうゆうの、うれしいですよね
焼き鳥とか庶民派、大衆派な店がイイ!と父はずーっとソワソワしてて、おもしろかった
もう帰ってきてソッコーBEERとサラミを開けております・・・
これからもっと素敵なお店にいろいろ連れて行ってあげたりして親孝行していきたいな。
そういえばお店の方、若いご夫婦(しかも美男美女!)のようでとても素敵でした。
あこがれるぅー
普段は洋服着せたりしないけれど、着なくなった私の服をあげました
「どうかな~似合うかな~??」
可愛い
恋愛でまた同じことを繰り返していて。
2年前と同じで。
まったく成長していない自分が情けなくて、
自己嫌悪の嵐だったけど、クリームにすこし、癒されました。
ずっと続けている日記を読み返すと本当に弱い弱い自分のままで。
最悪だ・・・
なんでこんなにも変われないのかなぁ。
努力と反省が足りてないんだな。
大ばかな自分が情けない。
ゆり子さんも好きだけど、長谷川京子さんも好きです
あとー宮沢りえさんとか、オードリーとか、相田翔子さんとかも好きっ!
最近、ハセキョーほんとに綺麗!
MOREの表紙でまず、びっくり。
かかかかかわいい・・・
そしておったまげが、アサヒの「贅沢日和」。
http://www.youtube.com/watch?v=mq-J9Vh-5X8
やーばーいー・・・
もちろんC1000タケダ
のも大好き。
http://www.youtube.com/watch?v=SaHLLDbekEk
あーすてきー
やっぱり清楚で甘い雰囲気の女の人だいすき。
なんかこんなことばかり書いてコンプレックスのかたまりっ子みたいあは
今日でカラー講座が最後でした。
もともと上司の奥様が先生ということで通わせてもらい、とても良くして頂いていたので、お花を持っていくことに
ちっちゃな白いバラのブーケを選びました。
ほんとはピンクがよかったけど、そのお花やさんのピンクのバラには元気がなかったので
このカラー講座で気づいたこと
私の好きな色
白、グレー、黒、ピンク、茶色
です!
うん。
服は色味のない感じで、小物が綺麗な色ってのがとても好きなようです。
日本の伝統色や、色の持つ意味など、いろいろと興味深いことが多くてもっと勉強したくなりました!