初めて付き合った元カレからの着信のあと、
「子どもがいる人の人生ってどうなんだろう?」
と、ふと考えました。
しあわせな家庭が羨ましいと思う反面、やっぱり子どもが欲しいとは思えない。
まず相手がいないけど…
私は身体障害者と精神障害者から生まれた子どもで虐待も受けてきました。
壮絶な環境で、ここに書けないことや人生においてずっと尾を引いていることもあります。
20〜30代も色々あったけど、特に幼少期〜10代はつらいことしかなかった。
既に親とも親戚とも絶縁状態。
関わりたい気持ちゼロ。
ここまで天涯孤独でも子どもが欲しいと思えないのは、子どもにも自分がされたように虐待してしまうと思うからです。
親と同じ道を選べば負の連鎖は断ち切れない。
自分の子どもにはつらい思いをさせたくない的な綺麗事よりも、
単純に自分が悪者になって逮捕とかされたくないという気持ちの方が大きい。
いろんな人に愛されてる子どもを見ると、妬ましくて仕方がないんですよね。
なんで私は誰にも愛されないんだろう?
なんでこの子は何もしてないのに可愛がられてるんだろう?
そんなのずるい!!って。
こういう人間がまともな親になれるとは思えません。
大人だからって誰でも親になれるわけじゃない。
いくつになっても親に向かない人はいる。
自分自身の未熟さが問題の人もいれば、
育った環境の影響で正常な家庭を築くことに問題を抱えてる人もいるだろうけど、
親になれるだけの金銭的、精神的、体力的、時間的な余裕はあるのか。
本当に責任を持って育て上げられるのか。
よく考えてほしい。