日常生活でめんどうだと思う事

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 




相当なめんどくさがりなので全てがめんどくさい無気力


特にメンタルがやられてる時は何もできなくなる。


疲れが溜まって休日はずっと寝てしまうのだけど、今日は3週間ぶりに掃除ができた!

これでも昔に比べればマシな方。


洗い物をしたら、放置しすぎて箸がカビてたゲロー




…と病気を疑うレベルですが、掃除のルーティン化を目標の一つにしたのには理由があります。


先月、別れた元彼に数ヶ月ぶりに「あけましておめでとう」とLINEを送ったらまさかのブロックをされてしまい、ショックで病みに病んでいました。


そんな中何とか自分を奮い立たせて掃除を始めたら、

①しばらく連絡をとっていない知人から新年の挨拶LINEが来た

②元彼から返信が来た(いつの間にかブロック解除されてた)

と、立て続けに嬉しい出来事が起きたんです。

本当にびっくり。


これってきっと、掃除はした方がいいよってことだよね。


してもしなくても結果は変わらなかったかもしれないけど、私の中では効果を実感しました。


気が良くなって良いことが起きやすくなるのかも。

実際、掃除や換気をすると気分が変わるし。



今まではずーーーっと放置してまとめてドバッとやるタイプだったけど、日常的に少しずつやる方がいろんな意味で良さそう。


一時期は100点だけどしばらくすると長く0点が続く状態より、60点がずっと続く状態の方がいい。


あれこれ考えて、

・仕事から帰って30分〜1時間やる

・日ごとにスペースを区切って、平日週3〜4日で全体の掃除ができるようにする

を目標にしたのですが…


これがまぁ難しい悲しい

疲れて寝てしまい、結局休日にまとめてやる形になってしまってますアセアセ


でも、昔よりは頻度を上げてできてるからそこは自分を褒めよう拍手



休日にやってもダメじゃないけど、自由に過ごしたいからなるべく平日のうちに済ませたい。


早く寝るとかもう少し工夫して、平日ルーティン化を目指そう。