持病の薬やいざという時の吸入薬などいろいろありますが、ノイズキャンセリングイヤホンも加わりました。
家でお風呂以外の時間は常につけていて、お守りになってくれてます。
私が音に敏感すぎるのか周りの問題か、人の発する生活音が本当にストレスで
現在も含め、今まで住んできた全ての賃貸で気にならなかったことがありません。
一度気になりだすと、「今度はいつうるさくなるんだろう…」と恐怖で終始落ち着かなくなるのも困りもの。
久々にHSP診断テストをやったらスコアが上がってた
強度HSPな上に騒音問題で他人は変えられないと確信した経験から、それならこちらが音を遮断できるようにと購入したのがきっかけ。
充電中でつけられない時間パニックになることに気付き、途中から2個持ちにしました。
つけてる時と外してる時とでは雲泥の差。
高かったけど買って良かったです。
自分を守るための投資だと思えばOK
音以外にも敏感さが強く出るのが人間関係。
いろんなことを気にしすぎて職場でも疲れ果ててます。
そんな中上長から、有給消化率が足りてないから今月中に休みを取るように言われて。
自分が思う以上に無理してたのかも。
1日中寝ていたいと思ったけど、歯医者の日が仕事的に迷惑を掛けにくいタイミングなのでその日にしました。
外に出るついでに、行きたい所にも行ってこようと思います