ここ2~3週間ほど、なんだかとっても体調が悪い感じです・・・


1月に一度体調悪くなって病院行ったときに、もう今の薬(アリムタ+アバスチン)は効いていないから変更しないと、って言われたんだけど、その後調子がよくなったから、またこの薬を続けてもらっていました。

で、木曜日に外来治療しに行ったときに、やはりこの薬はもう効いていないから、薬を変えないと、って言われちゃいました。


薬が効いていないと思われる原因は、腫瘍マーカーが上がっていること(特にこの3週間の上り幅は急激だった…)と、自分自身でも体調が悪いこと。

体調が悪いっていうのは、なんか息苦しい感じかな。


私は、始めの治療で髪が抜けた後は、髪が抜けない薬でってお願いしてきたのですが、もう脱毛しない薬は難しい(無い)とのこと。

次は、脱毛しにくい薬で、カルセド+TS-1を進められているのですが、カルセドって抜ける気がするんだよね~。

ばさっとは抜けないけど、少しずつ抜ける気がする…


で、どうしようか迷い中です…

3週間後に決めておかないといけないのです。

先生お勧めの治療にするか…、あと、セカンドオピニオン聞きに行ってもいいとかも言われた…、

いずれにしても、もう選択肢があまりないのかな。


抗がん剤治療やってて髪が抜けない薬なんて贅沢な気もしますが、一度抜けたときに嫌な思いしたから、嫌なんだよな~。

前の時は、カツラかぶって2か月くらいは会社に行って、高級かつら?だったからまあまあ安心してかぶって行けたけど、そこに行きつくまでなんとなく内にこもってたし。


体調悪いし、いろいろ決断迫られるし、なんかどんよりした日々です。

満開の桜でも見て、元気出るといいな。