先ほどの続きです。



息子の試合の余韻に浸りながら…

夫に近くの駅まで送ってもらい、埼玉に向かいます電車



午後からは気持ちを切り替えて爆笑

ベルーナドーム(西武球場)にワンオクのライブを観に行きますルンルン


今回のライブは、3組のアーティストとの対バンというお祭りのような感じです。

18日はWANIMA、19日はAwich、25日は大阪でVaundyというスケジュール。


全部申込みましたが、当たったのはこの日、Awichのみ。当たっただけ良かったと思わねば。。



ベルーナドームは去年ワンオクのライブで2回来ており、今回で3回目。交通の便はちょっと悪いですタラー

山の中みたいな感じで、空気はよろしキラキラ



一旦、入間のホテルにチェックインしてから会場に向かいました。到着は開場時間の16時近く。


もう電車で向かってる時点でグッズが全て売り切れという情報をみていたのでガーンせめて撮影スポットでもと行ってみました。。



みんな、ここの前でタオル広げて撮影しています。
スタッフさんがシャッター押してくれて、ぼっちでもいいかなと思ったけど、長蛇の列だったので、そこまではいっか、、と諦め。



隣の一画にある、スーパードライカーに引っ張られました爆笑



一杯700円という、やや高級なスーパードライグラサン!?
イベント価格よね。。

すっからかんになった売り場とともに笑

↑このスペースは地面に座れるマットが敷いてあり、まったり。寝転がってる人もいました。
しかしぼっちだと暇すぎるアセアセ



開演は18時で、まだ時間をもて余し、会場周辺をウロウロ。

ようやく1時間前になり、入場して、念のためのトイレへ。大きい会場は、トイレの列が凄まじいですタラー



開演前。私はスタンド席。前回ベルーナ2回とも、このくらいの席でした。メンバーは豆粒だけど、全体が見れて、大きなモニターもあるので、割と観やすいですウインク
もちろん、いつかは花道目の前とかいってみたいラブラブ

さて今回、Awichとの対バンですが、正直女性のラップ、ヒップホップ…メッセージ性が強くてそんなに興味なかったけれど、生で見たAwichは…エネルギーの塊で凄まじい迫力でカッコよかったですおねがい

特に、おおよそ殆どがワンオク目当ての客だっただろうけど、そこに「ロック界のキングをリスペクトしている、一緒にワンオクのために盛り上げようぜ上矢印上矢印」みたいなMCで(もっといいこと言ってた)ぐっと心を掴まれました。会場全体も、わ〜〜〜!っと沸いて、想像以上に盛り上がり、アツいライブになりました炎


ワンオクのライブは、私は今回で6回目です。
ファンになったのは5年前くらいですが、コロナがあり、なかなかライブがなくて。
22年のサマソニと、去年の久々のアルバムツアーで東京2回、埼玉2回行きました。 

今回は、お祭りぽい主旨もありました。
みんなが聴きたがっていたやつ!みたいなのもあると前フリもあり、封印していたであろう曲もやってくれましたチュー

「We Are」から始まり、「Take Me To The Top」で大盛りあがり!「Cry Out」は、念願でしたラブ
よくジョギングしながら聴く曲でもあり、ずっとライブで一緒に歌いたかった曲で、嬉しかったなあラブラブ

あと、モンハンのテーマ曲、「Make It Out Alive」も、ずっと生で聴きたかった!イントロからワクワクしてアドレナリンが出まくる曲で、みんなでヘドバンして大盛り上がりでした爆笑

そして、ずっと生で聴けていなかった名曲「Mighty Long Fall」もあり!なんとここでAwichが登場し、Takaと絶叫して凄まじい共演でした炎炎炎
会場みんなでヘドバンして、アツイアツイ夜を満喫できました。

今回は単独ライブよりは短いですが、ライブで聴きたかった曲が目白押しで、満足度が高かったですグッ

何だかワンオクばかり見て聴いていて、麻痺していますが、ヴォーカルのTakaは、本っ当に歌が上手いです拍手今さらですがアセアセ生歌を聴いて、改めて実感します。
もちろん楽器隊も上手すぎて。すっかり贅沢な耳になってしまいましたチュー

ベルーナドームは、屋根があるけど半・屋外みたいになっており、風が通って案外音がキレイです。
変に音が反響しないというか。音響のことはよくわからないけど、音の面では満足です。

暑くなっているところに風も入ってきて、気持ちいいキラキラ虫ももれなく入ってきますが(笑)

ただ帰り道は、電車に乗れるまでが長いアセアセ
牛歩で駅に向かい、やっと乗れてもギューギュー詰めか、座れても30分以上待つか。。
場合によっては帰宅できないかもなので、念のため泊まりです。

さて、次回はワンオク、9月15、16で味の素スタジアムだそうです音符

そして、この味の素スタジアムを皮切りに、単独で今までで最大規模のワールドツアーもあります。

味の素ではそろそろ、席なしの、モッシュやサークルも復活するのかと言われています爆笑
席なしだと7万人入るとか!

何年か前の、浜松の渚園やハマスタのライブDVDをみていて、ここに混じりたいとずっと思っていたので(笑)ついに叶うかなと、ワクワクしていますルンルン
それまでに体を鍛えたいと思っています筋肉




泊まったホテルは、西武球場前から電車で20分ほどの入間市駅の近くでした。


↑駅前のかわいいマンホール
入間は航空自衛隊の基地があります。
ブルーインパルスと…何の鳥だろ?



ホテル近くの、ジョンソンタウンという、元米軍居住地をリフォームしてお店や住宅が連なるエリアがありました。

ライブ翌日、ここのブルーコーンというお店でハンバーガーを食べたかったのですが、時間が合わず、米粉パンのお店「コイガクボ」でブランチ。

食べかけですみません爆笑タラー
メンチカツパンやフォカッチャ?、クロワッサン美味しかったラブラブ横浜や東京にもあるそうなので、行ってみたいです。

手作りジェラートもあり、狭山抹茶と、イチゴを食べましたぽってり苺


愛宕神社
去年はお祭りをやっていました。
今回はメンテナンス中のようでした。



またベルーナドームでライブがあるときには立ち寄りたいと思いますキラキラ

ではでは、長くなりましたが、またね♪