ハーブって、誰が元々扱っていたと言われているか知っていますか?

 

実は、魔女だったんですね。

 

これは物語とかではなく、ホントの話です。

 

魔女がハーブを調合なんていうと、

 

大きな鍋に怪しい色のスープを悪い顔でかき混ぜてるイメージですが、

 

あれはまんざらでもないみたいです。

 

(悪い顔っていうのが余計ですが。)

 

 

そぉ、大昔、紀元前600年以上前からハーブって使われていたんですね。

 

まだ医薬品がない時代ですからね、

 

ホントにハーブが薬だったんです。

 

魔女は、あの怖いイメージとは一変して、

 

とても賢く、心理学の力もあり、人々の心身と体の不調へハーブを調合していたんですね。

 

この時代を自然医療ではなく、

 

「自然魔術の時代」

 

と言うそうですよ。

 

一人一人の体調と、精神に合わせて調合してくれるなんて、

 

まさに今の代替治療そのものですね。

 

ハーブは経験や直感で使われていた時代で、

 

その経験の実績で、当時は作用がわかってきたのですね。

 

ハーブの植物成分は、医薬品よりは緩やかで、

 

行き過ぎた作用を抑え、

 

侵襲性が低いのが特徴です。

 

なので白雪姫の毒リンゴは、

 

そんなに猛毒ではなかったのでは?

 

と私は思います。

 

物語ですがニコニコ

 

今日のところはここまで流れ星

 

リロの小言ビーグル犬あたま

 
フォローしてね!