ヾ(ゝω・`)oc<【。:+* コンニチワ *+:。】

今日も来てくれてありがとうございます

 

本日の開運フードは親子丼

とろろ・そば・あんこ餅

ポテト料理

 

キッチンに緑があると 風水だと

火の気を落ちつける作用があります

 

土用期間 土いじりは厳禁

間日の日以外はだめよん

どうしてもの方は手袋をして

「失礼します!」と一言土の神様に声掛けを

 

 

 

 

あと それとは別に 

「ちょっとあると便利!」が

バジル

 

パックバジルって買ってきてもすぐ シナッとしちゃう

 

今の時期鉢植えでホームセンターで売っているけど

 

正直虫が苦手な私 

土があるとちょっと嫌

 

昔豆苗 切って 水につけて伸びたらまた!

って日当たりいい所!ってベランダに置いたら

私も大嫌いな 緑の幼虫がべっとり・・・

私は以来 豆苗食べれない・・・

 

 

虫が苦手そういう人はいっぱいいると思うので

おうちの中で

バジルの水耕栽培

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーでパックで売っているもの

 

こういうやつ

葉っぱだけ入っているのは 不可!

枝付きのやつ

 

 

たまに見切り品になっていて

1パック50円とかであるとき買っちゃう(*`艸´)ウシシシ

 

 

茎が大事です

選ぶときも 茎が太めの

 

 

茎の切り口3ミリくらいもう一度切り落として水につけるだけ

 

放置していると  根が出てくる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葉っぱは半分くらいに切らないと

だんだんこんな風に黒っぽくなります

 

 

こちらは水耕栽培で大きくしたもの

 

これは茎が凄く太かった

 

根がしっかり張っているでしょ

 

でもこれある日いきなり真っ茶になって枯れたの

きっと犠牲になってくれたのね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを ハイドロボールで 大きくしたやつ

 

 

 

料理に ちょっと入れたいときに

パパッとつかえる 

ねこクッキーミニ雄山が 弁当にチーズオムレツ入れるときに

「バジル入っていない!」とケチつけるようになった

おとめ座もマルゲリータにたっぷりバジルじゃないと

  「ケチゲリータ!ピザ」という

 

 

昔ユーチューブでもやっていたので

参考にしてみてください

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに合成肥料が怖いので

私は米のとぎ汁をたまに与えています

 

 

育てる器がおしゃれだと

キッチンのインテリアにもなりますよ

しっかりたっぷり日光を当ててね!

 

 

素敵な一日を! Be Kind 

Let There Be love & smile

そこに愛と笑いがありますように

Happiness is being who youドキドキ

 しあわせは、そのままのきみでいること