やしの木

 

こんにちはネザーランド・ドワーフ

 

やしの木

 

このブログは2019年10月に

生まれた息子の育児記録

ロサンゼルス徒然日記です

 

 

私、
ひとが「嘘でしょ?」って
思うようなことを
たまにしでかします鳥ダッシュ
 
 
今日の話です。
熱いうちにどーぞ。
 
 
私が住む南カリフォルニア周辺は
とにかく車社会で
車がないと移動に猛烈に
時間がかかるか
行動が制限されて不自由なので
我が家には車が2台あります。
 
数年前に新車で購入した
コンパクトカーと
去年買った中古のSUVです。
 
SUVの方はたまにマイナーな
不具合があるのと、
LA市内に行くことが多い私が
小回りのきくコンパクトカーを
使うことが多いです。
 
なので、
コンパクトカーのガソリンは
基本私が、
SUVのガソリンは夫が
入れるのがルールになっています。
 
でもコンパクトカーの方が
燃費がいいので、
私が使う予定がなければ
夫が通勤に乗って出かけます。
 
数日前、
夫がコンパクトカーの方に
乗って出かけて、
ガソリンが結構少なく
なってきてるけど
入れてないからねー
と言われました。
 
その日、
私はSUVの方を
近所の買い出しに使い、
ガソリン減ってたんで
律儀に半分(満タンじゃないよキョロキョロ
入れておいたんですけどね。
 
で、
今日は私が
息子をプリスクールに
送って行く当番で
エンジンかけたら
ガソリン残40マイル(約64キロ)
って表示されて、
プリスクールまでは
23マイル(約37キロ)
くらいなんで、
息子を学校に落としてから
ガソリン入れようって
思いました。
行きにいれる時間は
余裕がなかったし。
 
運転途中に
ガスが減ってきてる
警告ランプが出たけど、
そのランプが残36マイルくらいで
出るのは知ってるので、
無事息子を送り終え、
じゃ、ガソリン入れて帰ろうと
1キロも走らないところで
信号待ちから
発進しようとしたら、
 
車がぷすぅーって、
止まって動かないんです。
 
エンジンかけ直してもダメで、
すぐハザードランプ点けて
何度も試したけど
エンジンはかかるけど
アクセル踏んでも
動かないんです。
 
そう、
まさかの
ガス欠ガーン
 
少なくとも
あと15マイル分くらい
残ってるはずなんだけど
車はうんともすんとも
動かないわけですアセアセ
 
片側4車線の
わりと忙しい道路の
右折車線です。
(アメリカは日本と逆で
進行方向は右側です)
 
私の車の後ろに来る車は
右に曲がりたいわけで、
私が動かないもんだから
ちぇ、って感じで
追い越していきます。
横にピトッて止まって
睨みきかせて行く人や、
エンジンふかして
威嚇してから
通り過ぎる人とか、
色々。
 
もーごめーんっえーん
て思いながら、
えーっと
どうすんの?と
一瞬パニックになり
夫に電話するけど
仕事中なんで出てくれず。
 
ロードサービスに加入してる
ことを思い出し、
車についてるボタンを押すと
自動的にコールセンターに
繋がりましたダッシュ
 
事情を話して
レスキュー加盟店から
ガソリンを持ってきてもらうことに。
 
夫からも折り返しがあり
この辺でちょっと落ち着きを
取り戻しました凝視
 
でも後から携帯に来たお知らせに
ガソリンの到着予定が
1時間半後とあって真顔
ガーン
 
立ち往生の状態で
1車線ブロックしてるのに
このまま1時間半も
車内で待てない、、、
 
調べたら
徒歩7分くらいのところに
ガソリンスタンドが
あったけど、
ちょっと車を放置して
買いに行ける
状況ではないと思い、
 
夫にメッセージを送って
指示を仰ぎます。
 
もう一回ロードサービスに
連絡して遅すぎると訴えろ、
とのことで、
連絡してみました。
 
「右折車線ブロックしてるし
そんなに長く待てません」
 
じゃ、早くできないか
調整してみます、
と言われたけど、
5分後に折り返しあって、
今混んでて、
なるべく早くしてと
リクエストしたけど、
保証できなそうです、
とのこと。
ガーン
 
1時間くらい待ったあたりで
ポリス来ちゃいました。
何やってんのーと聞かれ
事情を話したら、
車をもう少し邪魔じゃない場所に
動かそうかと
ポリス2人で検討し始めました。
 
あ、それマジで助かる!
と思ったけど、
ちょっと緩い上り坂だから
やめとこう、
ってなってて無気力
 
でも危ないから
ロードサービス来るまで
私の車の後ろに
待機してくれることに。
 
これで、
後方の車達から
精神的攻撃を受けることは
なくなり、
かなり助かりましたお願い
 
でも、
ガソリンの到着が
予定より15分くらい遅れて、
ポリスから
もっと遅くなるなら、
レッカーするしかないから
とプレッシャーがかかり、
それはそれで
ヒヤヒヤしましたアセアセ
 
やっとこさ
レスキューさん来て
ガソリン入れてもらって、
無事に車が動き、
近くのガソリンスタンドに
駆け込みましたダッシュ
 
で、
不思議な話なんですけどおいで
約一年前に、
全く同じ交差点で
立ち往生している車に
手酌でガソリン入れている
おばさん見たんです、私。
 
それで、
夫に、こんなアホな人いたよーって
話したんです。
でも全く同じことが同じ交差点で
今日私に起きましたドクロ
 
そのおばさんは
真ん中の車線で
大渋滞を引き起こしてて
私は右折車線だったんで
そこまででは
なかったんですけど、
 
なんでしょうね、
この因果というか
何を学ぶべきなのか。
 
あ、いやガソリンは
ギリギリにして走ったら
いけない
ってことですけど、
 
今日の私の姿を見て
馬鹿にした誰かが
あの交差点で
いつか同じ目に
あったりして魂
 
18歳から車運転してて
今45歳なんで、
運転歴27年目にして
しでかしてしまった
恥ずかしい事件でした。
 
車のガス計量メーターも
一応点検した方が良さそうです。
 
というわけで、
とっても
疲れた一日でした悲しい
 
 
バイバイ