トイレショックとリクシル | 60歳前の新築

60歳前の新築

注文住宅にて終の棲家を…

 前回、リフォレは

フチありだったので後継機に変えられないかと

小林住宅に問い合わせましたが

 

  残念ながらダメでしたゲッソリ

 

もう最終手配になってて変更は不可だそうです泣

かすかの奇跡に願いをと思っていましたが

しゃーないとあきらめてます。

 

 小林住宅に紹介の外構業者との打合せで

箕面のショウルームにいくので

近くってこともあり、

エクステリアを取り扱っているリクシルショールームに行きました。

4社ほど外構見積をしてもらってると

リクシルとYKKの商品が見積が入っていることが多く

実物と色とかを確認したくて~

 

ショールームの案内の方は

前回、自由見学してた時に声をかけてくれて

いろいろ教えてくれた感じよかった人が担当でしたチョキ

(リクシルのトイレの案内の方はいい印象はなかったけどね)

 

玄関のひさしは

今のところ、柱無しで壁につく

ルシアスバイザー(YKK)かアルフィン製品がどうかと思ってるけど

柱はあるけど、リクシルのプラスGもかっこいいなと

1つ業者が柱4本のものを見積をくれたけど

何とか 柱少なくできんのかなと聞いてみたら

Gルーフのフリータイプだと壁補強されていたら

柱2本で対応できるとのこと目

他に、ポストとかスロープの手すりとか

玄関前の目隠しフェンスとか

いろいろと相談にのってくれて

見積を送ってもらうことにしました。

金額怖いけど、楽しみです😛