9日目

 

 

【たてスライスと横スライス】

 

 

たてスライスは、

 

 

どんな時に使いやすいのか?

 

 

それを説明していきます。

 

 



 

 

4つの使いやすいポイント

 

 

①ガイドを作る時に

 グラデーションや

 レイヤーの構造を作りやすい。

 

 

②オーバーダイレクションによる、

 前後の方向性を

 コントロールしやすい。

 

 

③スタイルの

 長短をつけることができる。

 

 

④軽さを出しやすい。

 

 

逆にたてスライスが

 

 

使いにくいポイントをお伝えしておきます。

 

 



 

 

赤いところですね。

 

 

ここは縦の傾斜が強い場所です。

 

 

この傾斜が強いセクションでは、

 

 

たてスライスをとると、

 

 

パネルが引き出しにくいです。

 

 

 

 

 

では次、

 

 

横スライスは、

 

 

どんな時に使いやすいか?

 

 

説明していきます。

 

 



 

 

4つの使いやすいポイント

 

 

①アウトラインを切る時に使いやすい

 

 

②ミドルセクションなど

 比較的骨格が平らな部分では

 パネルを持ち上げやすく

 リフティングがしやすので、

 髪の重なりをコントロールしやすい

 

 

③重さや丸さが作りやすい

 

 

④ウエイトが作りやすい

 

 

今日はここまで!

 

 

明日はななめスライスの特徴だ!

 

 

リルヘアー てつ