連日、朝から登校し始めた息子のその後です。


なんと
入学式では失神し、担架で運ばれてしまいました。



先生方も、今回は慌てず
救急搬送はなかったものの
しばらく意識を失っていた模様。


唇が藤木くん色になっていたみたいです。

※オフィシャルサイトよりお借りしました。


毎日通って
疲れてしまったので



入学式中に
こっそり後ろから入って少しだけ参加しようと
遅れていったところ


時間を間違って。笑
着いたとたん、整列が始まり
列に並ぶことになり体育館へ。
立ったり座ったり
長い話を聞いていたら

あぁ
倒れる…と思ったら


そのまはま後ろに倒れて
意識を失ったそうです。

大誤算‼️

後ろから、こっそり入るはずが
やっちまったね~と
顔を見合わせて笑いました。


次の日はテスト!
ハードルの高い1週間ですね。



なんとか登校したものの
吐きそうになるわ
答えがわからないわで


数学のマークテストは、
すべて「イ」を選ぶ。

2つ選ぶ問題は「イ」と「エ」
を塗りつぶしたそうです。

その日は2時間でギブアップ。
受けられなかった1教科を、次の日受ける約束を先生として帰りました。



そして次の日。
起き上がれない…
ひさしぶりの「ドジョウ状態」です。



テストどころではありません。



先生からは、
毎日自分で決めたことをよく頑張っています。
ゆっくりしてください。
と労いのお言葉をいただき



よくやったよ。
でも、もう行けないかな…と思いました。




が、息子は遅く起きてきて、昼くらいに
律儀に「昼前から学校に行きます」
と学校に連絡をいれたそうです。(わたしは仕事に行っていたのであとから聞きました)

で、給食を食べて、部活動紹介の打ち合わせをし
帰ってきました。


真面目か‼️
部活の時間になると、もう一度自転車こいで登校です。



そして今日。
朝に連絡をいれないと
学校から連絡が来るとわかった息子は

早朝に
「3年の○○です。給食前くらいに学校に行きます。」
と連絡をいれました。
今日も、打ち合わせがあるので行かないと…
と言って。
今日も2往復コースです。



と思ったら
最後まで学校にいることができたようです。



今できる限りのことを
一生懸命やる息子は
最高にかっこいいです😁