おはようございますニコニコ

今日から娘は学校です。
朝行きしぶりしたので、バス登校ですが車で送っていきました。
嬉しかったのか元気に学校に行きました気づき
ホッとしています。


今日は私の生い立ちについてお話ししたいなと思っています。
アダルトチルドレンの方はフラッシュバッグするかもしれないのでそっと閉じて下さい。


私は東北のどこかの、沿岸の町に生まれました。
小学生低学年の頃はボッーとした子でした。
中学年くらいから活発になりました。
親が買ってくれた一輪車やキーボードなど楽しんでいました。

中学生になって部活動は運動部に入部しました。
その頃、母親が将来のためにとパソコンを買ったんです。
パソコンに夢中になり、中学生ながらにホームページの素材サイトを作ったりしました。
当時は掲示板というものがあり、そこで交流も楽しみました。

それを見た父がしめしめと思ったんでしょう。
そこから父のよからぬ行動が始まります。

気付いた母。
その日からかな、夫婦喧嘩が勃発して、母はヒステリックに2階に居る父に叫んでました。
されど夫婦喧嘩、子供にとっては辛い記憶です。

私は高校生になり、非行に走りました。
色々悪いことをしました。
男性への依存もこの頃から強くなりました。
とにかく家に居たくなかったんです。

中学生の頃に戻りますが初めて彼氏が出来た時、母が相手の家に電話をかけて「別れろ」と言いました。
高校生になっても同じでした。
手帳を見られて、プリクラは黒く塗りつぶされ、寝ている顔をビンタされました。

小学高学年から母の存在が怖かった。
父親は家庭に無関心で、家事育児ほぼすることなかったです。

いわゆる「機能不全家族」だったと思います。

母自身も過酷な環境で育ったので、子供への愛し方が分からなかったのかもと今は思います。

そんな中、私は高校卒業した18歳のとき統合失調症になりました。
入院したら薬漬けにされるかも知れないと母は兄と2人で自宅で私を診てくれました。
そのおかげもあり、薬も効き回復へと向かいました。

アルバイトから初め、パートをしました。
そんなときあの東日本大震災に見舞われました。
当時勤めていた職場は津波で流されました。
悲しみに町がつつまれました。

あの日あの時仕事だったら‥私は生きていない。

何もできない自分。
そんなとき建設会社の求人を見つけ転職することを決意しました。
資格をとったりし、総務事務ながら被災現場にも行きました。
認められ契約社員から社員になりました。

その時貯金も多少していたので、1人暮らしも始めました。
手取り16万程度てしたがなんとかやりくりしました。
1人暮らしの開放感ははんぱなかったです。

そして上司から声がかかり本社に異動になりました。
あまり勤めず辞めてしまい地元に戻りましが。

その後、パートで働いていた同僚から声がかかりまた働き始め、そこで夫と出会いました。

付き合ってすぐ同棲し、7ヶ月のスピード婚でした。
そのあと娘を授かりました。

1人暮らしを始めた頃から少し母の私に対する感じが変わったし、最近また変わったなと思います。

ある日兄が遺伝子検査をしたらしく、親のどちらかが発達障害の可能性があると結果がでたようです。
きっと父は発達障害だと思います。

私はそれを聞いてなんだか納得したというか
今までのこと、育った環境、辛かった日々
しょうがなかったんだと思いました。

母をとても憎んだ頃もありました。
なんであんな酷いことをしたんだろう?と。
ただ母は母なりに辛かったんだと思います。

今は母とは適度な距離をとっています。
適度な距離間を保つのか、それは人それぞれだと思います。
私は自分の育った環境を受入れて、今があります。



色んなことがあったけれど
前向きに諦めず、私は私らしくこれからも進んでいきます。

最後まで読んでくださり、ありがとうございますウインク


ではでは、またバイバイラブラブ