ということで、タロウのととせフォトにかこつけて、自分もちゃっかり撮ってもらおう、という算段です笑

 

手持ちの振袖、、それこそ両親からいただいた振袖なのですが、着用の機会はそれほどなくて、、多分成人式前撮り、当日、結婚式2回、あと、結納のとき、、かな?

 

充分着た方だとは思うのですが、私の子供が男児ということもあり、その後引き継ぐことができないし、せっかくなら両親が元気なうちに買ってもらった着物を最後の有効活用をしたい。

(孫の時代まで待てばいいのでしょうが…孫が着るころまで私生き残ってなさそう。 それに、孫も男のかもしれんし、、つかその前にタロウとジロウが結婚して子供つくるかもわからんし、、そんなこと考える前に、今めいっぱいの子育てを頑張るのが一番ですゎ~アセアセ

 

この親子プランが、、なかなか写真館を決められなかった要因の1つです。

なにせ振袖+ヘアセットを入れると、キラキラ価格が上がります上矢印上矢印上矢印

(私、ヘアセットが自分でできないタイプなので…もやもや

でもメインはタロウなわけで。

母はわき役です。振袖着てもわき役ですダッシュ

 

振袖自体は未婚女性の正式礼装なわけで、年齢的にもだいぶイタいというのはわかってますが、別に誰に見せびらかすものでもないですし、私自身は充分歳もかさねてますが、今より若い時はないですし(←言い訳滝汗

 

あと、、、自分がお金出したわけでもないので、大変申し訳ないのだけれど、自分の成人式のときの写真が不細工すぎて……ポーンポーンポーン

写真、、早々に抹殺したからね!!(ごめん、、、パパン。ママン)

リベンジしたい。きっとリベンジとかではないだろうけど、webで見つけた、子供とともに撮ってるこの2倍成人式の写真が、おしゃれすぎて、、「こんな素敵に撮ってもらいたい」という気持ち。

これが要因だったりする。

 

あと、あれよね~台湾の個人芸術照にはまっていた当時を彷彿とさせられたよね炎!!

(※当時振袖を台湾に持参して撮ってもらってる人いたような記憶があるわ…私も、、小紋と訪問着は持ち込んだことあるょ/爆)

 

タロウの和装とmy振袖等を合わせて、前回の候補内容を踏まえ、金額5マン以下に抑えれないか、、めっちゃいろんな写真館を検討してた、、という補足です(説明長い)